競馬サロン

2023/11/28 17:30
【ステイヤーズS(GII)攻略データコラム】唯一無二の特殊な舞台 3勝クラス組を侮るなかれ

※本文中に特に記載のないかぎり、過去10年のレース結果を対象として分析している。
■人気
1人気【5.1.2.2】
勝率50.0%、連対率60.0%、複勝率80.0%
2人気【0.2.1.7】
勝率0.0%、連対率20.0%、複勝率30.0%
3人気【2.1.1.6】
勝率20.0%、連対率30.0%、複勝率40.0%
4人気【0.3.3.4】
勝率0.0%、連対率30.0%、複勝率60.0%
5人気【0.1.1.8】
勝率0.0%、連対率10.0%、複勝率20.0%
6-9人気【3.2.1.34】
勝率7.5%、連対率12.5%、複勝率15.0%
10人気以下【0.0.1.44】
勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率2.2%
1番人気の安定感が光る。勝率50%、複勝率80%に加えて、回収率は単勝、複勝いずれも100%超。ベタ買いOKの数字となっている。
反対に10番人気以下はかなり苦しい成績。特殊な条件でのレースとあって、ついつい大振りしてしまいそうになるが、グッとこらえて堅実に狙うのが吉と見た。
■枠
1枠【1.0.1.8】
勝率10.0%、連対率10.0%、複勝率20.0%
2枠【0.1.2.10】
勝率0.0%、連対率7.7%、複勝率23.1%
3枠【1.0.1.13】
勝率6.7%、連対率6.7%、複勝率13.3%
4枠【1.2.2.14】
勝率5.3%、連対率15.8%、複勝率26.3%
5枠【2.1.0.16】
勝率10.5%、連対率15.8%、複勝率15.8%
6枠【1.0.2.16】
勝率5.3%、連対率5.3%、複勝率15.8%
7枠【2.5.1.12】
勝率10.0%、連対率35.0%、複勝率40.0%
8枠【2.1.1.16】
勝率10.0%、連対率15.0%、複勝率20.0%
優秀なのは7枠。5枠、8枠からも複数頭の勝ち馬が出ているように、アタマという点では外寄り枠の方が優勢のようだ。
ただ複勝率で見ると内外でそう大きな差はない。このあたりの軸馬選択は券種に応じて柔軟に対応したいところだ。
■騎手
美浦所属【5.8.6.83】
勝率4.9%、連対率12.7%、複勝率18.6%
栗東所属【0.0.2.18】
勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率10.0%
海外所属【5.2.2.4】
勝率38.5%、連対率53.8%、複勝率69.2%
短期免許で来日中の海外所属騎手が圧倒的な好成績を残す。R.ムーア騎手とアルバートのコンビが3連覇したのを除いても、W.ビュイック騎手やD.レーン騎手が白星を挙げており、相性は間違いないだろう。
3600mという超長距離戦ながら、道中はスローで流れてのラスト勝負になりがちな当レース。欧州のレースと展開が近いため、ヨーロッパのトップジョッキーが手腕を発揮しやすいのかもしれない。
日本人騎手でこれに比肩しうるのが横山典弘騎手と田辺裕信騎手。
特に前者はこの10年で【3.1.0.1】という成績を残している。さすが関東のベテランと言った感。2020年7人気1着のオセアグレイトなど人気薄でも上位に持ってきているので、騎乗馬がいれば要チェックだ。
■前走クラス
2勝クラス【0.0.1.5】
勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率16.7%
3勝クラス【2.3.1.22】
勝率7.1%、連対率17.9%、複勝率21.4%
OP特別・L【2.2.1.18】
勝率8.7%、連対率17.4%、複勝率21.7%
GIII【0.1.0.8】
勝率0.0%、連対率11.1%、複勝率11.1%
GII【5.4.7.48】
勝率7.8%、連対率14.1%、複勝率25.0%
GI【1.0.0.4】
勝率25.0%、連対率25.0%、複勝率25.0%
主力となるのは勝ち馬5頭が出ている前走GII組。【5.1.4.32】のアルゼンチン共和国杯組と【0.3.2.9】の京都大賞典組がツートップとなる。
意外と侮れないのが前走3勝クラス組。一昨年は唯一の該当馬ディバインフォースが優勝したし、昨年もプリュムドールが2着に好走した。
その2頭もそうだったのだが、必ずしも3勝クラスで勝利を収めている必要はなく、ある程度の着順にまとめていればチャンスあり。「前走3勝クラスで1-5着」という条件で抽出すると、その成績は【2.3.1.7】で複勝率46.2%となる。
またこの組は前走の上がり順位に注目するのも面白い。「前走3勝クラスで上がり3F1-3位」の条件で抽出すると【2.3.1.2】で勝率25.0%、複勝率75.0%となっている。該当馬がいればチェックしておきたい。
☆前走アルゼンチン共和国杯
⇒アフリカンゴールド、グランオフィシエ、セファーラジエル、テーオーロイヤル、ヒュミドール、マイネルウィルトス
☆前走京都大賞典
⇒アイアンバローズ
☆前走3勝クラスで1-5着
⇒フジマサインパクト、ワープスピード
☆前走3勝クラスで上がり3F1-3位
⇒ワープスピード
■種牡馬
オルフェーヴル【2.2.1.4】
勝率22.2%、連対率44.4%、複勝率55.6%
ディープインパクト【1.2.2.9】
勝率7.1%、連対率21.4%、複勝率35.7%
ハーツクライ【0.2.1.9】
勝率0.0%、連対率16.7%、複勝率25.0%
ステイゴールド【0.0.1.13】
勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率7.1%
キングカメハメハ【0.0.0.7】
勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率0.0%
要チェックなのがオルフェーヴルの産駒。産駒が当レースに初めて出走した2020年以降、毎年連対馬を送り出していて、複勝率は驚異の50%超。
その父ステイゴールドの成績はあまり振るわないのだが、そのあたりの差はオルフェーヴルに入るメジロマックイーンの血がなせる業か。オルフェーヴルと同配合のゴールドシップも産駒成績は【0.1.0.1】で、数こそ少ないが連対馬を出している。
またディープインパクト産駒もなかなかの好走率。その一方でキングカメハメハ産駒は振るわない傾向だ。
☆オルフェーヴル産駒
⇒アイアンバローズ、ヒュミドール、メロディーレーン
☆ディープインパクト産駒
⇒フジマサインパクト、レッドジェネシス
☆キングカメハメハ産駒
⇒グランオフィシエ
■リピーター
1年で唯一中山芝3600mが舞台となるとあって、かなり特殊な適性が求められる当レース。そのためリピーターが多く出現するのが特徴だ。
連覇したアルバートやデスペラードをはじめ、モンドインテロ、ディバインフォース、シルヴァーソニックなど、リピート好走した馬は枚挙にいとまがない。
例え近走が不調でも過去にステイヤーズS好走歴のある馬はマークが必要だ。
☆過去のステイヤーズSで好走歴あり
⇒アイアンバローズ(2021年2着)
※日曜特別登録を基に作成しているため、本文内に抽選・除外対象及び回避予定の馬が含まれる場合があります。
(Text:Hiraishi)
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
SPREAD編集長・山田2025/05/08 20:00
「競馬の真実、見えていますか?」新・馬柱革命!新時代の競馬サイト【Winsight(ウインサイト)】リリースのご案内
いつもUMAJIN.netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 スポーツメディア『SPREAD』の編集長であり、現在『競馬サロン』の監修を務めつつ、YouTube『岡...
その他特集 -
684
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/07/20 11:00
【7/20(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧
※競馬サロンメンバーシップに加入いただいたことがある会員様には、メルマガに特典情報のご案内がございますので、必ずご確認ください。 皆様、おはようございます! UMAJIN....
その他 -
83
-
-
ホースエージェント 岡井元憲2025/07/19 23:00
小倉記念2025予想・ヒモ穴激走の高配当ホームランも狙えるわい/函館2歳S/福島10R/福島12R
今日は先週より一転して誠に不甲斐ない結果に終わって申し訳なかったわい。 あすは必ずや重賞含め巻き返します。 「小倉記念」はWinsightでパドックLIVE診断...
印買い目見解その他推奨馬 -
208
-

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります