UMAJIN.net

競馬サロン

血統サイエンティスト ドクトル井上

2024/12/07 18:45

香港国際競走2024 最終結論【血統】香港競馬の祭典を一刀両断! 日本馬の挑戦やいかに

83
≪今週の動画・香港国際競走≫
▼香港競馬の祭典を徹底分析!



皆さま、お元気ですか。血統サイエンティストのドクトル井上です。

この記事では日本時間日曜に香港・シャティン競馬場で開催される香港国際競走の最終結論をば。発走順に香港ヴァーズから取り上げます。

香港ヴァーズ
◎13ステレンボッシュ
○3 ルクセンブルク
▲4 ドバイオナー
☆6 マルキザ
△7 プラダリア
△5 イレジン
△1 ウィズアウトアファイト
△11カーインジェネレーション

【3連複/フォーメ】13=3,4,6=3,4,6,7,5,1,11(15点)


ここは桜花賞馬ステレンボッシュに◎を打つ。桜の女王とはいえ、血統を見るとエピファネイア×ルーラーシップ×ダンスインザダーク×ウインドインハーヘア。どう見ても大箱芝2400mがベストの配合で、個人的には桜花賞を勝ったことの方が驚きなくらい。

大外枠は楽ではないが、揉まれ弱さもあるエピファネイア(というかスペシャルウィーク内包馬)である点を思えばむしろ好材料とも。仕上がり途上だった秋華賞を叩いてここは狙い時と見た。

フォーメーションの2列目には香港遠征を経験済みの○ルクセンブルクと▲ドバイオナー。いずれも今年に入ってから芝12FのGIを制しているようにまだまだ力はある。

2列目のヒネりは☆マルキザ。重賞未勝利の身ではあるが、何って管理するのがA.ファーブル。この10年で【2-3-0-1】、香港ヴァーズと圧倒的な好相性を誇るフランスの名伯楽が、昨年のジュンコと同じバイエルン大賞からのローテーションで連れてきた同馬。さすがに気になる。

△からの大穴はカーインジェネレーションの逃げ粘り。ビックリするほどのムラ駆け傾向にある当馬だが、後ろがモゴモゴしてくれればワンチャンス。

香港スプリント
◎1 カーインライジング
○12ヘリオスエクスプレス
▲2 カリフォルニアスパングル
☆9 サトノレーヴ
△13ハウディープイズユアラブ
△3 ルガル

【3連複/1頭軸流し】1=12,2,9,13,3(10点)
【3連単/フォーメ】1→12⇔2,9,13,3(8点)


ここは香港のニュースター・◎カーインライジングの連勝に期待。

10戦8勝2着2回のパーフェクトな成績で、前走のジョッキークラブスプリントでは、直線でちょろっと追い出されただけでバーンと弾けて1分7秒43の勝ち時計を記録。最後は持ったままでセイクリッドキングダムのレコードを更新する圧巻の走りだった。

速い流れを追走する能力に優れていて、良馬場見込みの週末のシャティンはうってつけの条件。トライマイベスト≒ダンスナンバーの4×5+4の馬力と豪州リーディングサイアー・サートリストラムのスピードがうまく噛み合うとこうなるんか、という感じ。

3連複も3連単もどうせオッズは大して変わらんだろうという発想で、カーインライジングからの3連複が本線。

3連単は昨シーズンの香港4歳二冠馬で、1200m路線で安定している○ヘリオスエクスプレスを2着、3着で折り返す。

前走のジョッキークラブスプリントは外から良く脚を使った。カーインライジングが前をすり潰す展開になればこの馬の末脚がハマるのでは。トロナード産駒はダンジグクロスを作っておけば大抵なんとかなるのだ。

香港マイル
◎13ラザット
○2 ヴォイッジバブル
▲6 ギャラクシーパッチ
☆1 ソウルラッシュ
△12ジャンタルマンタル
△3 アンティノ
△4 ビューティーエターナル
△8 ハッピートゥギャザー

【3連複/フォーメ】13=2,6,1=2,6,1,12,3,4,8(15点)


ここは少しヒネって◎ラザットに着地。

ここまでマイルのレースを走ったことがないものの、血統的には父がマイルGI勝ちのテリトリーズに、母父が英愛ダービー馬のオーストラリア。加えて3代母が英1000ギニー勝ち馬のスリーピータイムなので、ここだけ見るとマイルも守備範囲。

短距離種牡馬グリーンデザートの3×5にはなっているが、同時にサドラーズウェルズ5×4、ミスプロ4×5などを抱える父母相似配合にもなっている。やはりこれならマイルでも。

前走の豪・ゴールデンイーグルで初めての敗戦を喫したわけだが、出遅れから無理やりハナを切る強引な競馬。普通ならタレてもおかしくないところ、いったん交わされておいてもう1回差し返すスタミナと根性を見せた。

あの内容を見てしまうと、遠征だなんだの諸々のリスクを承知のうえで狙ってみたくなる。

香港カップ
◎1 ロマンチックウォリアー
○9 リバティアイランド
▲4 タスティエーラ
△11ウイングスパン
△5 カリフ
△10コンテント

【3連単/フォーメ】1→9⇔4,11,5,10(8点)
【3連単/フォーメ】9→1→4,11,5,10(4点)


ここはさすがに◎ロマンチックウォリアーが強い。

豪州遠征帰りだった昨年と異なり、今年は地元のジョッキークラブカップを叩いての休み明け2戦目。来年予定している中東遠征に向けて、ここは落とせない一戦。

血統的には祖母がカナダの芝中距離GI勝ち馬でこちらの影響が強い。父アクラメーションが短距離種牡馬なのにロマンチックウォリアーが中距離で活躍するのはここに理由がある。

今年は欧州勢が手薄。ならば相手は日本馬。

リバティアイランドは前走の大敗は相当に気がかりだが、ポテンシャルでロマンチックウォリアーに迫れるとしたらこの馬がその筆頭では。復活に賭けたい。

馬券は◎ロマンチックウォリアーから○リバティアイランドを2着、3着で折り返す3連単と、万が一の逆転に備えた○→◎→相手の3連単で。

<プロフィール>
“血統サイエンティスト”ドクトル井上

在野の血統研究家。旧知のオーナーを中心として、セリや配合のコンサルティング業務を請負中。
好きな種牡馬はダノンレジェンドとハービンジャー。苦手な種牡馬はMore Than Ready。
凱旋門賞馬Ace Impactの血統表は芸術品なので、ルーヴル美術館に収蔵されるべきとわりと本気で考える三十路の牡馬。

=重賞深掘りPROJECT関連動画=
【血統診断/阪神JF】血統サイエンティスト・ドクトル井上

【DATA診断/阪神JF】お宝DATAハンター リーダー・ハットリ

【調教診断/阪神JF】調教ライター・西村武輝

 

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP