競馬サロン

2024/12/13 22:13
ターコイズステークスの予想

日本中で、書店が激減している。この20年で、1万8000店舗あった本屋さんは、1万ちょいになってしまった。
およそ27%の自治体(市町村)で、本屋さんが存在しない。
マジか・・・。
本屋さんでの立ち読みこそが、脳を総動員するきっかけになるというのに・・。
あの平積みされた本の海を泳ぎ回ることで、脳の感度が鍛えられるというのに・・。
悲しいね。
活字を読むという行為を軽んじているのは、ほんとに宜しくないと思う。
これについては古臭い爺さんの説教と片付けられては困ると思っている。
そもそも、字を読む行為というのは、辛い、めんどくさい、飽きる、と思っているあなた、あなたは、とても素直ですよ。
その通り、字を読む行為は、大変なんだよね。
映像や、音声だと、分かりやすい。
最近は、Amazonのオーディブルなど、耳から聞く読書という不可思議なモノも流行っている。
でもね、オレは、めんどくさいけど、字を読む習慣は持った方がいいと思っている。
何故なら、それは脳を鍛えるのに、一番手っ取り早い行為だから。
脳は、文字だけ、文章だけだと情報量が少なすぎて、足りない部分を想像力で補おうとする。
この脳の働きが、脳を鍛える事につながっている。
字を読むと、脳内では、映像が立ち上がり、そこに着色され、映像が動いて音まで聞こえてくる。
これらは、すべて脳の想像力の賜物だ。
脳内では、音韻、単語、文法、読解という4つの領域を総動員して、この文章は、どういう意味なのか?具体的には、どういうことなのか?どういう映像化ができるのか?
を凄い勢いで考え始める。
これが、脳を鍛える一番のトレーニングなのだと思う。
例えば、競馬新聞の馬柱をじっと見つめる。すると、ゲートインする馬たちの映像が立ち上がり、ゲートが開く。
そして、レースが始まり、隊列が見えてくる。その後、外から捲ってくる馬が見える。
4コーナー、内を突いてくる馬が見える。
そして、ゴール!
こうした一連を、あの馬柱という文章にもなっていないデータ集から、映像化してしまう行為、これこそが予想である。
優れた予想家は、少なくとも何らかの脳内映像を立ち上げているんだと思う。
この脳力、これは、小さい頃から字を読むトレーニングにより培われるものなんじゃないかと思っている訳だ。
あの一見野蛮そうな7号も、意外や読書好きである(笑)
さて、明日は、ターコイズステークス!
中山の牝馬限定のマイル戦だが、このレース、一筋縄ではいかない感じで、難しいね。
世代間の能力比較もポイントになってくる。
3歳が古馬の姉さんたちに通用するのか?とかね。
で、オレの本命だけど・・・この仔ね。
◎14ドゥアイズ
この仔、4歳なんだけど、ぐんぐん成長している感じがあるんだよね。
ルーラーシップ産駒は、キセキにしてもメールドグラースにしても、古馬になってぐいぐい強くなっていく感じがある。
ムイトオブリガードとか、フェアリーポルカもそうだ。
上手く成長因子が発動している仔は、古馬になり強くなる傾向がある。
しかも、この仔は母系も奥手気味な感じで、母のローズマンブリッジも、祖母のサミットヴィルも5歳になって好走歴がある。特に祖母のサミットヴィルは、5歳の秋にG1で2着がある。
自分で馬を生産して、レースに出している経験がある人は分かると思うが、馬の性格や特性、成長力なんかは、父や母に似てくるものである。
ドゥアイズも、晩成型と思うね。
とすれば、2歳の冬の時点で、阪神ジュベナイルフィリーズで、リバティアイランドの3着。
明け3歳のクイーンカップで、ハーパーの2着。
この能力が、古馬になって成長曲線を描けていたら、と考えると、どれだけ強くなっていくかが楽しみだ。
そもそも、4歳時点でも、ヴィクトリアマイル4着、56キロ背負って、1分32秒1で走破できているのだから、このメンバーなら間違いなく能力上位じゃないかと思うね。
それに今回は、鞍上が、C・デムーロ騎手。彼なら、いつもちょっと足りないこの仔の走りを完璧なものにしてくれるはず。
◎14ドゥアイズ
〇5 フィールシンパシー
▲6 アルジーヌ
☆7 ミアネーロ
☆4 イフェイオン
注11ワイドラトゥール
△2 アドマイヤベル
△15シングザットソング
△10ミシシッピテソーロ
という順番にした。
対抗は、フィールシンパシー。ベーカバド産駒というだけで、力の要る中山の馬場が向くと思うし、この仔、昨年の2着馬。このレースは、リピーターも多く、ここも好位を取って粘り込む作戦に来る可能性が高い。
前でしぶといナンバーワンは、間違いなくこの仔。
▲が、アルジーヌ。ロードカナロア産駒で、母がキャトルフィーユ。クイーンステークス勝ちがあり、機動力がある馬だった。娘も機動力抜群で、自ら動いていってねじ伏せる競馬が得意。
前走も1800mを好時計勝ちしていて、勢いがある。
☆が、ミアネーロ。紫苑ステークス2着で、秋華賞6着。ここ2戦は2000mだが、この距離短縮は、良い方に出ると思うね。マイルがピッタリの可能性もある。が、追い込みが届かず着外みたいな危険性もある。
もう一頭の☆が、イフェイオン。3歳馬だが、フェアリーステークスを好時計で勝っている。
中山の適性は、ばっちりで、上手く噛み合ったら、上位もありそう。エピファネイア産駒なので、揉まれない位置で競馬が出来れば激走もある。
注で、ワイドラトゥール。3歳馬。桜花賞6着の能力からして、ここで通用もあり得るので注。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆☆注
3着・・・〇▲☆☆注△△△
これで、三連複、三連単を買いたい!
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
SPREAD編集長・山田2025/08/07 18:00
競馬サロン更新終了へ向けてWinsightプロデューサー・山田よりご挨拶
※無料登録後、特別優待コード【25SS08welcome39】を入力!今なら3000ptプレゼント! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「パドック診断」「前走不利」...
-
198
- 固定記事
-
-
ホースエージェント 岡井元憲2025/08/16 22:40
札幌記念2025予想・ステレンボッシュに危険信号を灯すわい/中京記念/新潟8R/新潟6R
※無料登録後、特別優待コード【25SS08welcome39】を入力!今なら3000ptプレゼント! 土曜の勝負は2戦2勝も堅めの決着。 日曜こそは高配当ホームランも狙...
印買い目見解 -
161
-
-
ホースエージェント 岡井元憲2025/08/16 22:40
【札幌11R 札幌記念】
【札幌11R 札幌記念】 札幌記念の出走メンバーを見渡すと今年は例年に比べGIホースが桜花賞勝ちのステレンボッシュ1頭のみとスターホース不在で少し寂しい様相なのだが、俺はその唯一...
印買い目見解 -
58

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
こちらの記事はサロンメンバー限定となります。
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
※競馬サロン閉鎖に伴い、
新規加入受付は終了いたしました。
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります