UMAJIN.net

競馬サロン

覆面トラックマン

2025/06/14 17:26

「阪神11R 宝塚記念」予想

125

※競馬サロンメンバーシップに加入いただいことがある会員様には、メルマガに特典情報をご案内がございますので、必ずご確認ください。

◎1番ベラジオオペラ
有馬記念以来の出走となった前走の大阪杯は見下ろしの貫禄勝ち、小粒なメンバー構成だったとは言え力でねじ伏せた。

昨年は京都競馬場で施行されて、好スタートから好手に取り付きスムーズに走れていたが、三角からローシャムパーク戸崎騎手が早めのスパートをかけ。それに巻き込まれるような形で四角先頭に、一着・二着馬は後方から脚を伸ばしてきたが前々で競馬をしてしぶとさ見せてくれた。

今年も同じローテーション、昨年同様に暑い日もあるがこの中間の気配は良好。最終追い切りは横山和騎手を背にウッドコースにて併せ馬で追われ道中の折り合いはピッタリで操縦性の高さは相変わらず、ラスト1ハロンあたりで軽く気合いつけられての反応の鋭さは文句ナシ、出走態勢は万全。

渋った馬場でも集中力の高い走りをする馬で大きなマイナス材料にはならず、今年は四戦四勝の阪神競馬場で行われるだけに総合的に判断して冠に一番近いとみた。
 

〇9番ヨーホーレイク
前走の大阪杯は隣の馬がゲート内でチャカついたことに反応し出遅れて万事休すと思われたが、鞍上は腹をくくって(試し乗りの意もあったのか・・・)道中は折り合いに専念して後方一気の競馬三着。上がり時計はメンバー中最速の33.5秒、改めて潜在能力高さを認識させられた。

昨年の金鯱賞で復活してから一度も崩れていない。渋った馬場でも自身の力を出し切れる精神力の強さがあり、一週前追い切りではウッドコースにて三頭併せで集中した走りで反応の鋭さも確かなものがあり、高い位置で良い状態を維持できている。

五分のスタートから好位集団の直後につけて巧く流れに乗っていけばチャンスはある。
 

▲2番ドゥレッツァ
昨年の天皇賞(春)の大惨敗を除けば掲示板を外していない。二度の海外遠征で結果は出なかったが、飛行機での長時間輸送や、違った環境の調教をこなした。その経験値は高い。

気になる点はコロコロと毎回鞍上が替わることだが・・・鞍上の指示に上手に従える操縦性の高さがあり、大きく割り引く必要はなく、なにより先週・今週の計での動きが素晴らしい。

反応の鋭さがあって、イイ脚を長く使えるタイプ。どんな流れにも対応できそうなもの魅力のひとつで注目したい。
 

☆7番ジャスティンパレス
競走条件が好転しているとは言えないが、調教内容は◎。鞍上が替わったことはプラス材料で目が離せない一頭だ。この馬からワイドを押さえたい。
 

△3番・12番・13番
 

◎1ベラジオオペラ
○9ヨーホーレイク
▲2ドゥレッツァ
☆7ジャスティンパレス
△3ローシャムパーク
△12メイショウタバル
△13アーバンシック

【3連単/軸1着】1→9,2,7,3,12,13(30点)
【馬単】1→9,2,7,3,12,13(6点)
【ワイド】7=1,9,2,3,12,13(6点)


【編集部より】長らくご愛顧いただきました「覆面トラックマン」の競馬サロンコラムは、今週の宝塚記念をもちまして当面、休載とさせていただきます。
 

※競馬サロンメンバーシップに加入いただいことがある会員様には、メルマガに特典情報をご案内がございますので、必ずご確認ください。

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

こちらの記事はサロンメンバー限定となります。

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

※競馬サロン閉鎖に伴い、
新規加入受付は終了いたしました。

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP