競馬サロン

シャト美
970

どうも、シャト美です。
台風来てますね。
雨がたくさん降りそうな地域にお住まいの方はお気を付けください!
雨と言えば先日、不良馬場の中、以前落馬した時の馬に乗りました。
不良馬場ということもあって心なしか気を遣ってゆっくり速歩してくれた気がしました。
(完全に私の受け取り方ひとつであります)
かわいかったし無事にレッスンも終わったしで私も気分よくルンルンで、足取り軽く、若干小走りでそのコを馬房に戻す為に引いてたんですが、それにつられてか。
そのコも「仕事終わったヒャッホーイ」って感じで軽く走り始めちゃって、またちょっとビビってしまいました。
(「仕事終わったヒャッホーイ」は私の受け取り方に関わらず、真実だと思います)
ちょ、待ってwwと困惑しながら止めると、とぼけた顔でこちらを見るので、また癒やされるのでした。
ではこのあいだの振り返りを簡単に。
中京1R。
◎ハナキリあかんでした!
まだ幼さがあって、走りたくなさ満載でスタートしてました。
そして砂を被って進まず。今の段階ではスタートが決まった時に前々につけないとなので、軸では買いづらいですね。
○タイセイフェイバーはスタート良しで、4角入ってから徐々に加速。ゴール直前で差したあたりは泉谷くんナイスでした。
△ルアルは距離短縮がカギとなっていましたが、前向きさが良い方向に出たように思います。太めだったので、今後も観察していきます。
中京2R。
◎ゴーウィズフェイス、スタートで少しだけ立ち上がって後方からでした。でもやっぱり、なんやかんや言ったって馬券圏内に持ってきてくれたユタカさん。スタートが課題もキレ味確かな▲ダノンアーリー、馬群を割ってしっかり伸びてきた△ビップシュプリームも1戦ずつ良い経験を積んでるし、今後の好走も期待できそうです。無印デヴィルズマーブルは印の候補には挙がっていたものの喉が悪いと聞いてたので消してしまった次第です。
以上、振り返りは終わり!
さっそく土曜のレースへ。
■中山1R 2歳未勝利 ダート1200m
本命はハローメリールー
前走のデビュー戦では逃げたインコントラーレに圧勝されてしまったけど粘って2着。
ハイペースの中、3着以下は中団から進んだコばかりっていう事を考えれば、交わされずに後続に1馬身半差つけてゴールできたのだから上出来の内容!
そして7枠。雨が降ったり、条件替わりが多くいたりと悩ましいレースだからこそ、基本を第一に、芝スタートが長めの外枠の方が有利なコースなので7枠はよかったと思います。ダッシュよく前に行ってしまえば楽に勝てそうです。
対抗はエレガントミッシー
2018年にリースで供用されたザファクター。それ以前に輸入した同産駒5頭。うち3頭は主に芝の短距離で勝ち上がっていたので、日本の土壌に適性を示したと思われたけど、日本で種付けされた産駒は今のところ低空飛行。難しいもんですね!
そんなザファクター産駒のこのコですが、お母さんがダートの短いところで4勝していて、舞台適性は良さそう。
前走はハローメリールーと同じレースで4着。前走で展開利はあったけど、馬場が渋ってハイペースでぐんぐん飛ばしたら前が潰れちゃったなんて、中山ダート1200mならまたありそう。
過大評価はできないけど、調教でも機敏に動いていて状態は良さそうなので!
▲評価はセレブ
北海道での2走は芝短距離で掲示板まで。このコの半兄はダート短距離で走っていたので、ダート替わりで狙うべきよね!
全姉のレイワプリンセスも8月末にダート1000mで未勝利脱出していて、血統的にはガンガン飛ばしてくレースがお好みのようです。
兄姉は勝ち上がっているので、ここで勝ち上がれなくても見守っていきたいと思います!
あとはナカガワフェイスとモズゴールドメダルを押さえ。
◎14 ハローメリールー
○9 エレガントミッシー
▲6 セレブ
△15 ナカガワフェイス
△4 モズゴールドメダル
馬連 14-9.6.15.4(4点)
ワイド 14-9.6(2点)
■中京3R 2歳未勝利 芝1600m
本命はプルサティーラ
馬場がどれだけ悪くなるのかという点が予想を難しくするところですが、シンプルに考えますわ!
雨で力のいる馬場になっても欧州の血も入っていますし、こなせるはず。
ノーザンF生産、サンデーR所有、ディープインパクト産駒、中内田、川田…2戦目でコケるバックグラウンドが見当たりません。素直に行きましょう。
対抗はママコチャ
ソダシの妹だけあってデビュー戦で2番人気に推されて、結果は勝ち馬と0秒6差の8着。
道中は馬群について行ってわっさわっさと牧場でみんなと走ってるだけのような感じでしたが、直線で外に出されてからは一生懸命に走ってた印象でした。
芝でどうかなと個人的には思うところがありますが、馬場が渋る今回はプラスになりそうです。
ミライくんも中京は得意だし、好走期待!
▲評価はダテボレアス
前走デビュー戦は1200mで2着。
先行してうまく運んでいたけど、直線では前に他のコがいたりで仕掛けが若干遅れてました。
脚を余した様子もあり、距離延長はプラスになりそう!
前走は馬場の良いところを走ろうと鞍上が選択したのかもしれませんが、ちょっとモタつきすぎでしたね。もう少しスムーズに運べそうな外めの枠の方が走りやすかったですが、今回はそのようなことがないよう藤岡弟も頑張ってくれると思います!
あとはグロズニーグラードを押さえ。
マクフィ産駒2頭は場所や距離を思うと強気に印打てないので、控えました。
テイエムケントオーは走り方が大人っぽいし崩れなさそうで買いたくなるけど、前走は得意の洋芝。
ピンクマクフィーは能力が評価されているし調教がいいけど、同じ母父を持つマクフィ産駒を見ると短い方が良さそうな気が。
◎7 プルサティーラ
○4 ママコチャ
▲2 ダテボレアス
△8 グロズニーグラード
馬連 7-4.2.8(3点)
ワイドB 7.4.2(3点)
いっしょに朝から気合い入れてやったりましょう。
2021/09/17 19:10
【9月18日(土)朝活】中山1R/中京3R


どうも、シャト美です。
台風来てますね。
雨がたくさん降りそうな地域にお住まいの方はお気を付けください!
雨と言えば先日、不良馬場の中、以前落馬した時の馬に乗りました。
不良馬場ということもあって心なしか気を遣ってゆっくり速歩してくれた気がしました。
(完全に私の受け取り方ひとつであります)
かわいかったし無事にレッスンも終わったしで私も気分よくルンルンで、足取り軽く、若干小走りでそのコを馬房に戻す為に引いてたんですが、それにつられてか。
そのコも「仕事終わったヒャッホーイ」って感じで軽く走り始めちゃって、またちょっとビビってしまいました。
(「仕事終わったヒャッホーイ」は私の受け取り方に関わらず、真実だと思います)
ちょ、待ってwwと困惑しながら止めると、とぼけた顔でこちらを見るので、また癒やされるのでした。
ではこのあいだの振り返りを簡単に。
中京1R。
◎ハナキリあかんでした!
まだ幼さがあって、走りたくなさ満載でスタートしてました。
そして砂を被って進まず。今の段階ではスタートが決まった時に前々につけないとなので、軸では買いづらいですね。
○タイセイフェイバーはスタート良しで、4角入ってから徐々に加速。ゴール直前で差したあたりは泉谷くんナイスでした。
△ルアルは距離短縮がカギとなっていましたが、前向きさが良い方向に出たように思います。太めだったので、今後も観察していきます。
中京2R。
◎ゴーウィズフェイス、スタートで少しだけ立ち上がって後方からでした。でもやっぱり、なんやかんや言ったって馬券圏内に持ってきてくれたユタカさん。スタートが課題もキレ味確かな▲ダノンアーリー、馬群を割ってしっかり伸びてきた△ビップシュプリームも1戦ずつ良い経験を積んでるし、今後の好走も期待できそうです。無印デヴィルズマーブルは印の候補には挙がっていたものの喉が悪いと聞いてたので消してしまった次第です。
以上、振り返りは終わり!
さっそく土曜のレースへ。
■中山1R 2歳未勝利 ダート1200m
本命はハローメリールー
前走のデビュー戦では逃げたインコントラーレに圧勝されてしまったけど粘って2着。
ハイペースの中、3着以下は中団から進んだコばかりっていう事を考えれば、交わされずに後続に1馬身半差つけてゴールできたのだから上出来の内容!
そして7枠。雨が降ったり、条件替わりが多くいたりと悩ましいレースだからこそ、基本を第一に、芝スタートが長めの外枠の方が有利なコースなので7枠はよかったと思います。ダッシュよく前に行ってしまえば楽に勝てそうです。
対抗はエレガントミッシー
2018年にリースで供用されたザファクター。それ以前に輸入した同産駒5頭。うち3頭は主に芝の短距離で勝ち上がっていたので、日本の土壌に適性を示したと思われたけど、日本で種付けされた産駒は今のところ低空飛行。難しいもんですね!
そんなザファクター産駒のこのコですが、お母さんがダートの短いところで4勝していて、舞台適性は良さそう。
前走はハローメリールーと同じレースで4着。前走で展開利はあったけど、馬場が渋ってハイペースでぐんぐん飛ばしたら前が潰れちゃったなんて、中山ダート1200mならまたありそう。
過大評価はできないけど、調教でも機敏に動いていて状態は良さそうなので!
▲評価はセレブ
北海道での2走は芝短距離で掲示板まで。このコの半兄はダート短距離で走っていたので、ダート替わりで狙うべきよね!
全姉のレイワプリンセスも8月末にダート1000mで未勝利脱出していて、血統的にはガンガン飛ばしてくレースがお好みのようです。
兄姉は勝ち上がっているので、ここで勝ち上がれなくても見守っていきたいと思います!
あとはナカガワフェイスとモズゴールドメダルを押さえ。
◎14 ハローメリールー
○9 エレガントミッシー
▲6 セレブ
△15 ナカガワフェイス
△4 モズゴールドメダル
馬連 14-9.6.15.4(4点)
ワイド 14-9.6(2点)
■中京3R 2歳未勝利 芝1600m
本命はプルサティーラ
馬場がどれだけ悪くなるのかという点が予想を難しくするところですが、シンプルに考えますわ!
雨で力のいる馬場になっても欧州の血も入っていますし、こなせるはず。
ノーザンF生産、サンデーR所有、ディープインパクト産駒、中内田、川田…2戦目でコケるバックグラウンドが見当たりません。素直に行きましょう。
対抗はママコチャ
ソダシの妹だけあってデビュー戦で2番人気に推されて、結果は勝ち馬と0秒6差の8着。
道中は馬群について行ってわっさわっさと牧場でみんなと走ってるだけのような感じでしたが、直線で外に出されてからは一生懸命に走ってた印象でした。
芝でどうかなと個人的には思うところがありますが、馬場が渋る今回はプラスになりそうです。
ミライくんも中京は得意だし、好走期待!
▲評価はダテボレアス
前走デビュー戦は1200mで2着。
先行してうまく運んでいたけど、直線では前に他のコがいたりで仕掛けが若干遅れてました。
脚を余した様子もあり、距離延長はプラスになりそう!
前走は馬場の良いところを走ろうと鞍上が選択したのかもしれませんが、ちょっとモタつきすぎでしたね。もう少しスムーズに運べそうな外めの枠の方が走りやすかったですが、今回はそのようなことがないよう藤岡弟も頑張ってくれると思います!
あとはグロズニーグラードを押さえ。
マクフィ産駒2頭は場所や距離を思うと強気に印打てないので、控えました。
テイエムケントオーは走り方が大人っぽいし崩れなさそうで買いたくなるけど、前走は得意の洋芝。
ピンクマクフィーは能力が評価されているし調教がいいけど、同じ母父を持つマクフィ産駒を見ると短い方が良さそうな気が。
◎7 プルサティーラ
○4 ママコチャ
▲2 ダテボレアス
△8 グロズニーグラード
馬連 7-4.2.8(3点)
ワイドB 7.4.2(3点)
いっしょに朝から気合い入れてやったりましょう。

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
SPREAD編集長・山田2025/05/08 20:00
「競馬の真実、見えていますか?」新・馬柱革命!新時代の競馬サイト【Winsight(ウインサイト)】リリースのご案内
いつもUMAJIN.netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 スポーツメディア『SPREAD』の編集長であり、現在『競馬サロン』の監修を務めつつ、YouTube『岡...
その他特集 -
679
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/07/13 11:00
【7/13(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧
※競馬サロンメンバーシップに加入いただいたことがある会員様には、メルマガに特典情報のご案内がございますので、必ずご確認ください。 皆様、おはようございます! UMAJIN....
その他 -
87
-
ホースエージェント 岡井元憲2025/07/12 20:30
七夕賞2025予想・絶好位を進んで折り合い最後の末脚が炸裂じゃ/福島10R/福島9R
本日は福島10Rの堅い配当のみに終わったが、明日は七夕賞含めて高配当を目指すわい。 「七夕賞」はWinsightでパドックLIVE診断もするのでチェックしてくれ!...
印買い目見解その他推奨馬 -
225

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります