競馬サロン

UMAJIN.net編集部
【地方競馬】明日7日、大井競馬場で重賞・東京ダービー ミックファイア2冠なるか
141

6月7日、大井競馬場で重賞・東京ダービー(SI、ダ2000m)が開催される。1着賞金は5000万円。なお、本重賞は全日本的なダート競走の体系整備に伴い来年からJpnIに昇格予定で、南関東所属馬同士による争いは今回が最後となる。枠順、発走時刻は以下の通り。
.JPG)
南関東牡馬クラシックの2冠がかかるミックファイア
■大井11R・東京ダービー(SI、ダ2000m) 20時10分発走
1枠1番 ルクバー (牡3、船橋・稲益貴) 藤本現
1枠2番 サベージ (牡3、大井・森下淳) 石崎駿
2枠3番 ヒーローコール (牡3、浦和・小久保) 森泰斗
2枠4番 ピノホホッア (牡3、浦和・野口孝) 山崎誠
3枠5番 ガンモヘラクレス (牡3、船橋・佐々木功)赤岡修
3枠6番 ナンセイホワイト (牡3、大井・米田英) 笹川翼
4枠7番 コロンバージュ (牡3、船橋・山田信) 本橋孝
4枠8番 オーマイグッネス (牡3、船橋・山田信) 張田昂
5枠9番 ボヌールバローズ (牝3、大井・福永敏) 本田正
5枠10番 ライズゾーン (牡3、川崎・山崎尋) 今野忠
6枠11番 リベイクフルシティ(セ3、大井・宗形竹) 和田譲
6枠12番 ミックファイア (牡3、大井・渡邉和) 御神本
7枠13番 オピニオンリーダー(牡3、大井・澤佳) 矢野貴
7枠14番 ウインドフレイバー(牡3、浦和・繁田健) 保園翔
8枠15番 ナイトオブバンド (牡3、船橋・米谷康) 吉原寛
8枠16番 ブルマリンシェール(牡3、大井・佐野謙) 町田直
サベージ(牡3、大井・森下淳)は、2走前の京浜盃で3角過ぎからマクり、最後は差し切って重賞初Vを決めると、続く羽田盃でも末脚を伸ばし3着に好走。羽田盃の勝ち馬は別格として、ここも展開ひとつで2着、3着争いに食い込んできそうだ。
ヒーローコール(牡3、浦和・小久保)は、1番人気に推された羽田盃で2着。勝てるだけの時計で走れていただけに相手が悪かったとしか言いようがない。この路線の主役をここまで張ってきただけに2着争いの筆頭はこの馬。鞍上の森泰斗騎手は火曜の騎乗を自重し、体と心をケアの上、本番に臨む。
ボヌールバローズ(牡3、大井・福永敏)は、舞台適性を考慮し川崎の関東オークスではなく、東京ダービーを選択。最後甘くなったクラシックトライアルのレースぶりから牡馬相手はどうかも、大舞台に2度立ってきた経験が強み。
リベイクフルシティ(牡3、大井・宗形竹)は、前走の羽田盃で内からジワジワと脚を伸ばし、いったんは2、3着がありそうな手応え。最後は差されてしまったものの、見せ場十分の競馬ぶりだった。中距離対応にメドが立った今なら前走くらいはやれそうだ。
ミックファイア(牡3、大井・渡邉和)は、脚元の関係から5カ月ぶりとなった羽田盃で2着ヒーローコールに1秒2もの差をつける圧勝を飾った。長期休養明け、マイナス16キロの馬体重、さらにイレ込みを跳ね除けての勝利で、格が違ったとしか言いようがない。勝ちタイムの1分50秒9は1800mで施行されるようになった2004年以降で最速のもの。前走だけ駆ければまず2冠達成だろう。鞍上の御神本騎手は羽田盃で3勝を挙げるものの、東京ダービーは未勝利。東京ダービー初制覇なるかも注目だ。
(Text:Ito)
▽【関連リンク】
■UMAJIN Re:BORN PROJECT NEWサービス誕生!

■先週のスマッシュヒット 塾長・岡井氏が安田記念で馬単4240円を的中!

■【重要】登録ができない、メールが届かない会員様へ
2023/06/06 16:05
【地方競馬】明日7日、大井競馬場で重賞・東京ダービー ミックファイア2冠なるか


6月7日、大井競馬場で重賞・東京ダービー(SI、ダ2000m)が開催される。1着賞金は5000万円。なお、本重賞は全日本的なダート競走の体系整備に伴い来年からJpnIに昇格予定で、南関東所属馬同士による争いは今回が最後となる。枠順、発走時刻は以下の通り。
南関東牡馬クラシックの2冠がかかるミックファイア
■大井11R・東京ダービー(SI、ダ2000m) 20時10分発走
1枠1番 ルクバー (牡3、船橋・稲益貴) 藤本現
1枠2番 サベージ (牡3、大井・森下淳) 石崎駿
2枠3番 ヒーローコール (牡3、浦和・小久保) 森泰斗
2枠4番 ピノホホッア (牡3、浦和・野口孝) 山崎誠
3枠5番 ガンモヘラクレス (牡3、船橋・佐々木功)赤岡修
3枠6番 ナンセイホワイト (牡3、大井・米田英) 笹川翼
4枠7番 コロンバージュ (牡3、船橋・山田信) 本橋孝
4枠8番 オーマイグッネス (牡3、船橋・山田信) 張田昂
5枠9番 ボヌールバローズ (牝3、大井・福永敏) 本田正
5枠10番 ライズゾーン (牡3、川崎・山崎尋) 今野忠
6枠11番 リベイクフルシティ(セ3、大井・宗形竹) 和田譲
6枠12番 ミックファイア (牡3、大井・渡邉和) 御神本
7枠13番 オピニオンリーダー(牡3、大井・澤佳) 矢野貴
7枠14番 ウインドフレイバー(牡3、浦和・繁田健) 保園翔
8枠15番 ナイトオブバンド (牡3、船橋・米谷康) 吉原寛
8枠16番 ブルマリンシェール(牡3、大井・佐野謙) 町田直
サベージ(牡3、大井・森下淳)は、2走前の京浜盃で3角過ぎからマクり、最後は差し切って重賞初Vを決めると、続く羽田盃でも末脚を伸ばし3着に好走。羽田盃の勝ち馬は別格として、ここも展開ひとつで2着、3着争いに食い込んできそうだ。
ヒーローコール(牡3、浦和・小久保)は、1番人気に推された羽田盃で2着。勝てるだけの時計で走れていただけに相手が悪かったとしか言いようがない。この路線の主役をここまで張ってきただけに2着争いの筆頭はこの馬。鞍上の森泰斗騎手は火曜の騎乗を自重し、体と心をケアの上、本番に臨む。
ボヌールバローズ(牡3、大井・福永敏)は、舞台適性を考慮し川崎の関東オークスではなく、東京ダービーを選択。最後甘くなったクラシックトライアルのレースぶりから牡馬相手はどうかも、大舞台に2度立ってきた経験が強み。
リベイクフルシティ(牡3、大井・宗形竹)は、前走の羽田盃で内からジワジワと脚を伸ばし、いったんは2、3着がありそうな手応え。最後は差されてしまったものの、見せ場十分の競馬ぶりだった。中距離対応にメドが立った今なら前走くらいはやれそうだ。
ミックファイア(牡3、大井・渡邉和)は、脚元の関係から5カ月ぶりとなった羽田盃で2着ヒーローコールに1秒2もの差をつける圧勝を飾った。長期休養明け、マイナス16キロの馬体重、さらにイレ込みを跳ね除けての勝利で、格が違ったとしか言いようがない。勝ちタイムの1分50秒9は1800mで施行されるようになった2004年以降で最速のもの。前走だけ駆ければまず2冠達成だろう。鞍上の御神本騎手は羽田盃で3勝を挙げるものの、東京ダービーは未勝利。東京ダービー初制覇なるかも注目だ。
(Text:Ito)
▽【関連リンク】
■UMAJIN Re:BORN PROJECT NEWサービス誕生!

■先週のスマッシュヒット 塾長・岡井氏が安田記念で馬単4240円を的中!

■【重要】登録ができない、メールが届かない会員様へ
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
SPREAD編集長・山田2025/05/08 20:00
「競馬の真実、見えていますか?」新・馬柱革命!新時代の競馬サイト【Winsight(ウインサイト)】リリースのご案内
いつもUMAJIN.netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 スポーツメディア『SPREAD』の編集長であり、現在『競馬サロン』の監修を務めつつ、YouTube『岡...
その他特集 -
684
- 固定記事

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります