UMAJIN.net

競馬サロン

UMAJIN.net編集部

2023/09/21 14:48

【重賞出走馬追い切りレポート】オールカマー

145
●9月24日 オールカマー(GII、中山、芝2200m)

■アサマノイタズラ 嶋田騎手騎乗、美浦ウッド併せ馬。前後に馬を置く隊列で入り、直線では左右2頭の間に割って入る形の3頭併せ。タイトに挟まれてもリズムを崩さず、素軽さを保って加速し最後は1頭抜け出しての先着を果たした。あと少し切れて欲しかったところだが、14カ月ぶりだった前走よりいい状態で走れそう。【6】

■アラタ 助手騎乗、美浦ウッド単走。序盤からやや掛かり気味で進んだ分、ラストはやや失速気味。それでも手応えにお釣りを残してバランスよく踏み込めてはいた。まだ良化の余地は感じるものの、ひとまず走れる態勢。【6】

■ウインマリリン 松岡騎手騎乗、美浦ウッド併せ馬。5馬身ほど先に行かせた古馬1勝クラスにあっさり取り付き、直線では相手に合わせるように併走。まったく楽な手応えながら力強い踏み込みでジワッと加速し、そのまま併入とした。仕掛ければいくらでも突き放せそうな雰囲気にあり、海外帰りで本調子になかった前走時から一気に良化か。【7】

■エヒト 助手騎乗、栗東坂路単走。先週速い全体時計を出しており、今週は溜めてからの反応を見るような内容。力むことなくバランスのいい走りで登坂するも、ラストはそこまで弾けず一本調子な走りに終わってしまう。中間もしっかり乗り込まれており体調は悪くなさそうだが、前走時ほどのデキにはないのかも。【6】

■ガイアフォース 助手騎乗、栗東坂路単走。先週、坂路自己ベストを更新する速い時計を出したのが実質の最終追い。レース当週はいつも通り息を整える程度の内容に留まった。終始リラックスできており、ラストはまったく楽な手応えのまま加速。距離延長の一戦をこなせそうな落ち着きぶりがあったのはいい。好仕上がり。【7】

■ジェラルディーナ 団野騎手騎乗、栗東CW併せ馬。折り合い面を意識して、東京盃に向けて調整されているオープン馬ドンフランキーを外で先導。体が並んでからは相手の勢いが勝っており前に出られそうになるが、ジェラルディーナ自身も鞍上が気持ちを入れ直してから盛り返し、結局クビほどの先着フィニッシュとした。反応のモタつきは気になるところだが、脚捌きなどは問題まったくなし。自分の競馬はできそうだ。【6】

■ゼッフィーロ 助手騎乗、栗東CW併せ馬。外を大きく回して直線に入り、内の2頭と併走に持ち込むという中山対応を意識した調整。直線半ばの仕掛けに対し、ややモタついたものの力強く脚を伸ばし結局2頭それぞれに先着を果たしている。4カ月ぶりの秋初戦とすれば、悪くない仕上がり。【6】

■タイトルホルダー 横山和騎手騎乗、美浦ウッド単走。今週から戦線復帰する主戦を背に、大きく前に行く馬を視界に入れての単走。この形でしっかり気持ちが乗ったようで序盤から上々の前進気勢を見せて進み、直線半ばからは豪快な加速を示した。競走中止を経ての立ち上げだけに、いささか慎重寄りな調整過程ではあるが、伸びや素軽さは好調時のそれ。いい状態で復帰できそう。【7】

■チェスナットコート 井上幹騎手騎乗、園田競馬場ダート単走。久々となるがいつも軽めの調整で済ます馬で、今回も1本のみ。時計は園田移籍以来いちばん速いものが出ており、体調は悪くなさそうだ。【6】

■ノースブリッジ 岩田康騎手騎乗、美浦ウッド併せ馬。大きく前に行かせた外2頭を追走する併せ馬。コーナーワークで一気に差を詰め、併走となった直線では手応え最優勢で脚を延ばす。最後はもうひと脚使って抜け出し、それぞれに先着を果たした。先週強い負荷を掛けたことで一気に気配上昇か。ほぼ万全。【7】

■ハヤヤッコ 助手騎乗、美浦ウッド単走。外先導の併せ馬。内後方の相手を迎え入れ、いったん相手の勢いが勝るシーンががあったものの、しっかり盛り返し併入とした。稽古駆けしないこの馬としては上々の前向きさがあり、踏み込みも力強い。中9週のリフレッシュ効果てきめんといった感があり、持てる力をフルに出せそう。【7】

■マテンロウレオ 助手騎乗、栗東CW単走。先週速い時計を出しており、輸送を控えた今週は息を整える程度に留まっている。やや集中を欠き頭が高いが、直線ではまずまずの反応からしっかり回転数を上げることができていた。4カ月ぶりだった前走から着実に前進。【6】

■マリアエレーナ 助手騎乗、栗東CW単走。いつも通り、火曜に追い切り。水分が残り走りにくい走路ながら、いつも通り好バランスの前向きさにあふれた走りで進み、仕掛けられたラストは豪快に脚を伸ばした。時計は自己ベストを更新する6F79秒8(一杯)。久々の関東遠征を前にこれだけの負荷を掛けられるあたり、体調面はすこぶる良好と見ていい。好気配だった前走時より、さらに上の状態か。【8】

■ロングラン 助手騎乗、美浦ウッド単走。序盤は緩いペースのなか、やや力みがある走り。直線では一定の素軽さはあったものの、溜めたほど弾けなかった印象がある。乗り込みは入念で健康状態は問題なさそうだが、気持ちの面でまだ整っていないような印象。【5】

■ローシャムパーク 上野騎手騎乗、美浦ウッド併せ馬。古馬2勝クラスを追走。早めに取り付いて、手応え圧倒で併走する。満を持してゴーサインが出されるとスッとギアを上げて半馬身抜け出しての先着を果たした。先週は猛時計をマークしており、中9週を感じさせない好気配。【7】


<追い切り評価>は最終追いを含めた中間の調整全体の総合評価となり、10段階評価(10が最高、1が最低)です。
(Text:Nishimura)

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP