競馬サロン

2024/05/18 18:00
オークス2024 最終結論【馬体】デキ絶好の穴馬を☆指名!【重賞深掘りPROJECT】

その名も「重賞深掘りPROJECT」。
重賞のことなら「ここを見れば完璧!」と言っていただける『重賞コーナー』に育てていくことを目指します!
=新PROJECT発足のご挨拶=
このPROJECTのプロモーター「ブッシー」からのご挨拶です。
【重賞深掘りプロジェクト】始動のご挨拶
https://uma-jin.net/new/salon/salon_detail/17517/0/109
《馬体アナリスト 伊藤のプロフィール》
競馬業界歴は20年。競馬専門紙を経て「重賞深掘りプロジェクト」重賞深掘り隊の第一期メンバーに選抜された馬体アナリスト 伊藤です。馬の馬体に惚れ込み馬体重視の予想を展開。現在は南関東の重賞開催日を中心にプレスとして出入りしています。
《馬体アナリスト 伊藤の最新動画》
【オークス 2024|馬体診断】デキ『絶好』馬を『穴』指名! 非桜花賞組ならこの馬! 馬体アナリストが導き出した馬体注目馬とは!?
《オークスの馬柱》

--------------
競馬サロン読者の皆さん、こんばんは。
「重賞深掘りプロジェクト」重賞深掘り隊の第一期メンバー・馬体アナリストの伊藤です。
それでは日曜重賞・オークスの予想を進めていきます。
ここまでの予想コラムで述べた内容と重なり恐縮ですが、私の重賞の予想方法は
(1)過去好走馬の馬体分析
(2)馬体以外で重視すべきファクターの選定
(3)出走有力馬の馬体分析
(4)総合的に判断した印と想定人気を考慮した買い目並びに点数の決定
以上です。
まず過去10年の好走馬の馬体分析ですが、今年のオークスでは「デキ」と「完成度の高さ」と「四肢の長さ」に注目してみたいですね。
馬体のデキの判断ポイントについては、以下の図をご確認ください。

「完成度の高さ」について補足すると、桜花賞と同様にオークスでも完成度の高さは大きな武器となります。
完成度の低い馬がGIの舞台に上るのは簡単ではありません。
続いて「四肢の長さ」ですが、これは距離適性を図る判断材料となります。四肢以外にも胴の長さ、心肺機能、気性、血統面なども距離適性に関係しますが、胴の長さ以上に重要なのが四肢の長さですね。
四肢が短い馬は短距離、長い馬は中長距離向きと考えていいでしょう。
阪神マイル外回りをこなせるだけの下地があれば、オークスの距離は不問とはいえ、中距離に対応できる馬体かはしっかり見極めたいですね。
デキが良く完成度が高く四肢も長かった主な馬は次の通りです。
15年 1着 ミッキークイーン
19年 1着 ラヴズオンリーユー
22年 1着 スターズオンアース
3冠馬であるアーモンドアイ、デアリングタクト、リバティアイランドの馬体も参考にはなるのですが、個人的には3冠馬は例外的な存在としたいですね。
続いて馬体以外で重視すべきファクターの選定ですが、時計と出走馬の実績を基とした「各前哨戦のレースレベル」とします。
過去のオークスと同様に序盤、中盤は緩みそうですが、東京競馬場は引き続き速い時計が出る馬場コンディション。
速い時計が記録されたレースの経験は買えると判断します。
主要前哨戦5鞍をまとめた結果は次の通りです。

「そらそうよ」という結果ですが、時計と出走馬の実績を総合的に判断すると、非桜花賞組が桜花賞の上位馬を逆転するのは相当に厳しいと判断します。
それでも馬体的に光るものがあれば3番手、4番手あたりに置くという形で今回は対応します。
さらに出走馬の馬体分析です。
出走有力馬8頭も表にまとめています。

チェックポイントは
・デキ
・完成度の高さ
・四肢の長さ
の3点。
その3点を満たすのがクイーンズウォークです。
ただし、桜花賞上位馬とは高速決着適性の差と能力差を少し感じるためオークスで大逆転は微妙かもしれません。
桜花賞上位馬のステレンボッシュ、ライトバック、スウィープフィートの3頭のうち、馬体的に最も合いそうなのがステレンボッシュ。抜けた1番人気に推されていますが、馬体的にはケチをつけられないですね。
厩舎に出入りしている関係者によると「アパパネと同等じゃないか」という話もあったようで、陣営が3冠を意識するだけの馬なのかもしれません。
他にも土曜の東京芝の馬場状態・時計の出方、調教、枠順などを考慮した最終結論は次の通りです
《オークスの最終結論》
◎7ステレンボッシュ
○14ライトバック
▲13スウィープフィート
☆2クイーンズウォーク
☆17タガノエルピーダ
△1ミアネーロ
△10アドマイヤベル
△12チェルヴィニア
本命はステレンボッシュ。桜花賞を使われ馬体が締まり更に研ぎ澄まされ、2冠を狙えるだけのデキと調子にあると判断します。阪神JFと桜花賞の時計は優秀で、阪神JF1着、桜花賞2着のアスコリピチェーノはNHKマイルCで大きな不利がありながら2着と奮闘。
桜花賞は差し馬が台頭するレースでしたが、最後方からの3着取りに徹していたライトバックとスウィープフィートと比べて中団からきっちり差したことを評価したいですね。
GIで1番人気の戸崎圭太騎手はデータ上は【1.1.0.5】で鬼門ですが、昨年のヴィクトリアマイルや安田記念のレース運びから東京なら割り引く必要はないと考えます。
対抗評価はライトバック。現3歳世代はキズナ産駒が好調で、オークスに出走のキズナ産駒3頭のなかでは本馬を一番上に考えます。四肢が長めで中距離はOKなタイプ。
単穴評価はスウィープフィート。完成度の高い馬体ではありませんが、それでいてチューリップ賞1着、桜花賞4着ですから単純に能力が高いのでしょう。祖母のスイープトウショウが強く出ると折り合いが心配ですが、本馬はその祖母譲りの切れが長所ですね。
☆評価の1頭目がクイーンズウォーク。馬体だけならナンバーワンです。無欲の差し・追い込みの競馬ができれば2、3着はありそう。
☆評価の2頭目がデキの良さが際立つタガノエルピーダ。非桜花賞組で最も買いたいのが本馬です。昨年の朝日杯FSではジャンタルマンタル相手に0秒2差3着があり、先行策から踏ん張る場面が見られるかもしれません。
馬券は馬連、3連複の配当が渋めなことを考慮し、今回は単勝と馬単と3連単で攻めます。
《オークスの買い目》
◎7ステレンボッシュ
○14ライトバック
▲13スウィープフィート
☆2クイーンズウォーク
☆17タガノエルピーダ
△1ミアネーロ
△10アドマイヤベル
△12チェルヴィニア
【単勝】7(1点)
【馬単/軸1着】7→14,13,2,17(4点)
【3連単/フォーメ】7→14,13,2,17→14,13,2,17,1,10,12(24点)
《重賞深掘りPROJECT関連動画》
【オークス 2024|血統診断】2400mでさらに輝く!本格派血統が堂々の主役だ!
【2024年オークスをデータで的中!】ステレンボッシュの相手はスウィープフィートとライトバックのどちらだ!? 東京芝2400m大歓迎の爆穴とヤバそうな人気馬とは?
【オークス 2024|調教診断】最注目馬「S評価」は“非桜花賞組”!そしてあの人気馬に死角あり…?
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
SPREAD編集長・山田2025/05/08 20:00
「競馬の真実、見えていますか?」新・馬柱革命!新時代の競馬サイト【Winsight(ウインサイト)】リリースのご案内
いつもUMAJIN.netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 スポーツメディア『SPREAD』の編集長であり、現在『競馬サロン』の監修を務めつつ、YouTube『岡...
その他特集 -
684
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/07/27 11:00
【7/27(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧
※競馬サロンメンバーシップに加入いただいたことがある会員様には、メルマガに特典情報のご案内がございますので、必ずご確認ください。 皆様、おはようございます! UMAJIN....
その他 -
85
-
ホースエージェント 岡井元憲2025/07/26 22:35
関屋記念2025予想・この斤量でこの鞍上なら重賞制覇に期待じゃ/東海S/札幌10R/札幌11R
今日は全力応援のイサゴールドちゅわんが、暑い中強い男馬相手に6着までと残念だったわい。 予想も日曜こそはキッチリ決めるわい。 明日は14時50分頃から岡井塾パドック生L...
印買い目見解その他推奨馬 -
193

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります