競馬サロン

2021/12/08 20:00
【香港マイル】データから見る香港マイル


12月の風物詩となった香港国際競走。この記事では香港マイル(GI・芝1600m)の過去10年データを分析した。
■コースについて
香港国際競走が開催されるのはシャティン競馬場。右回りの平坦コース、さらにはいわゆる「洋芝」というところから、イメージとしては札幌競馬場や函館競馬場のような感覚だろうか。一方で、直線の入り口からゴール板までは430mと京都競馬場の外回りの直線(404m)より長い設定となっている。末脚自慢の馬が差し切ることも可能なコースレイアウトだ。
1600mのスタート地点は2角の引き込み線からスタートする。向こう正面を丸々使っての主導権争いとなるためペースが極端に速くなることは少ない。
■枠について
1番【0-1-0-9】
2番【0-0-1-9】
3番【0-1-0-9】
4番【1-0-0-9】
5番【0-1-2-7】
6番【0-2-0-8】
7番【2-2-0-6】
8番【0-0-0-10】
9番【1-0-3-6】
10番【1-2-3-4】
11番【2-0-1-4】
12番【1-1-0-5】
13番【2-0-0-4】
14番【0-0-0-6】
1-5番枠が1勝しか挙げていないのに対し、10-14番枠は6勝を挙げている。複勝率も1-5番枠が14.0%に対し、10-14番枠は36.1%と大差がついている。外めの枠が有利なレースという認識でいいだろう。
■調教国について
香港調教馬が【8-8-8-47】勝率11.3%、連対率22.5%、複勝率33.8%と一歩抜け出した数字をマーク。
これに続くのが日本調教馬の【2-1-2-17】勝率9.1%、連対率13.6%、複勝率22.7%。
この2カ国以外に3着以内に入ったのは2011年2着の英国調教馬・シティスケイプのみ。2013年のフランス調教馬ムーンライトクラウドや昨年のアイルランド調教馬オーダーオブオーストラリアなど有力馬として期待を集めていた馬も結果は振るわず。
香港調教馬、日本調教馬以外にとってはかなり分が悪いレースと言える。
■ローテーションについて
香港馬は前哨戦であるジョッキークラブマイルからの参戦が王道。ジョッキークラブマイルの勝ち馬は2018,19,20年と香港マイルで3年連続連対中、近10年で【4-3-0-3】と優秀な成績を収めている。
今年のジョッキークラブマイル勝ち馬ゴールデンシックスティにも期待が集まる。
日本馬はマイルCSから参戦する馬が多い。昨年もアドマイヤマーズがこのローテーションを選び3着と好走した。
また、10月の東京開催から直接香港マイルに参戦するパターンも面白い。2017年2着のヴィブロスは天皇賞・秋から、2019年1着のアドマイヤマーズは富士Sから直接香港マイルに挑戦し、いずれも連対を果たした。
今年は毎日王冠から直接参戦するダノンキングリーがこれに該当する。毎日王冠からの参戦は例がないが「10月の東京開催からの参戦」と考えれば決して悪いローテーションではない。
実は相性の悪いローテーションがブリーダーズCマイルからの参戦。
ブリーダーズCマイルで好走していた2013年トレードストーム(BCマイル3着→香港マイル7着)や2017年ランカスターボンバー(BCマイル2着→香港マイル5着)、昨年のオーダーオブオーストラリア(BCマイル1着→香港マイル6着)などが香港マイルでは軒並み好走できなかった。
ブリーダーズCマイルからのローテーションとなるのは、昨年の英1000ギニーを制したマザーアースと日本馬ヴァンドギャルド。この2頭にとっては気になるデータだ。
■リピーターについて
とにかくリピート好走馬が多いレース。
昨年2着のサザンレジェンドは2018年の3着馬、同3着のアドマイヤマーズは2019年の1着馬だった。ビューティージェネレーションは2017年、2018年連覇に加え、2019年も3着と好走。かつてはグッドババが2007-2009年で3連覇を達成した。
セン馬主体で競走生活の長い競走馬が多い香港競馬の中でも、マイル路線はトップクラスに新陳代謝が起こりにくいカテゴリー。
昨年の香港マイル覇者で香港年度代表馬のゴールデンシックスティはもちろんのこと、2019年2着のワイククのリピート好走の可能性は十分あるだろう。
■データからの注目馬
・ゴールデンシックスティ
わざわざ取り上げる必要もないかもしれないが、現在15連勝中の香港トップホースはデータからもケチのつけようがない。
前哨戦のジョッキークラブマイルを勝ってここに臨むうえに、昨年1着のリピーター候補。
16連勝の可能性も高いだろう。データ上、外枠に入ればなお盤石だ。
・ダノンキングリー
6月の安田記念では先日引退したグランアレグリアに競り勝ち悲願のGI制覇。マイルCSには目もくれず香港マイル一本に絞ったローテーションからは陣営の意気込みを感じる。
シャティンの長い直線はディープインパクト産駒のこの馬に味方しそうだ。相手は強いがGI2勝目を狙う。
・ワイクク
こちらは2019年の香港マイル2着馬。昨年はこのレースで4着に敗れたが、ステップレースのジョッキークラブマイルが使えずぶっつけのローテーションになってしまったのが結果的には響いたか。今年はしっかり前哨戦を使って叩き3戦目でここに挑む。
ゴールデンシックスティの影に隠れてしまっている印象もあるこの馬。昨年の敗戦で評価が下がるようなら狙ってみたい。
■その他の香港国際競走データ分析はコチラから
【香港カップ】データから見る香港カップ
【香港スプリント】データから見る香港スプリント
【香港ヴァーズ】データから見る香港ヴァーズ

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
SPREAD編集長・山田2025/08/07 18:00
競馬サロン更新終了へ向けてWinsightプロデューサー・山田よりご挨拶
※無料登録後、特別優待コード【25SS08welcome39】を入力!今なら3000ptプレゼント! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「パドック診断」「前走不利」...
-
197
- 固定記事
-
-
UMAJIN.net編集部2025/08/10 11:00
【8/10(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧
※無料登録後、特別優待コード【25SS08welcome39】を入力!今なら3000ptプレゼント! 皆様、おはようございます! UMAJIN.net編集部です! 8/1...
その他 -
90
-
-
ホースエージェント 岡井元憲2025/08/09 23:30
CBC賞2025予想・内目の枠を引き当てこのハンデなら勝負になるわい/レパードS/新潟8R/新潟8R
※無料登録後、特別優待コード【25SS08welcome39】を入力!今なら3000ptプレゼント! 今日のエルムSはXで真っ先映えた▲ロードクロンヌ2着、10人気3着爆走ミ...
印買い目見解その他 -
179
-

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります