UMAJIN.net

競馬サロン

WINDEX マイスター

2022/05/20 18:07

平安Sの予想

491


皆様こんばんは。
WINDEXマイスターです。

ヴィクトリアマイルはソダシの完勝でしたね!芝のマイル戦でさすがの強さを見せてくれました。

馬券の方も過去傾向から両面作戦の軸としたファインルージュが2着に好走してくれたおかげで、首尾よく馬連&三連複が的中となりました。

18番人気ローザノワールがゴールギリギリまで粘るシーンにはさすがに焦りましたが(汗)。

さて今週は樫の女王を決める戦い、オークスがやってきます。桜花賞が混戦だったことに加え別路線組にも楽しみな馬がいるため、いつも以上にWINDEXのジャッジが気になるところです。
オークスのWINDEX出馬表は既にUMAJINさんの方で公開になっていますので、お時間ある方はぜひご覧ください。私も金曜、土曜をフルに使って精査したいと思います!

その前にやってくるのが土曜中京メインの平安S。ダート王者テーオーケインズの参戦が注目されますが、WINDEXはどのような評価を下しているのか?

さっそく予想にまいりましょう!



いつもの表を見ると、総合点1位が過去5年中4回で馬券に絡んでいることが分かります。昨年も総合点1位のオーヴェルニュが完勝しました。

その一方で、総合点2-5位はそれほど相性が良くないようです。この5年で見ると馬券に絡んだのは昨年2着のアメリカンシードのみ。むしろ総合点8位以下からの台頭が目立つ結果となっています。この点は馬券を組み立てる上で注意しておきたいポイントと言えそうです。

ここで今年の指数をチェックしてみると、総合点、基礎能力値ともにサウジアラビア帰りのテーオーケインズが1位。総合点は次位に39点差、基礎能力値も次位に26点差をつけています。この点差を見ると1頭だけ次元が違うといった感じですね。

ここは素直にこの馬に本命を託すのが手筋でしょう!

軸が決まったところで考えたいのが相手選びについて。

先ほど申し上げた通り、総合点2-5位よりも総合点8位以下の好走が目立つ近年の傾向を踏まえると、総合点中位以下で力走を見せた馬の共通点を読み切りたいところです。

近5年の平安Sにおいて総合点8位以下で馬券に絡んだ馬たちとその前走をまとめると以下の通りになります。

≪2017年≫
2着 クリソライト
ダイオライト記念(ダ2400m) 1着
3着 マイネルバイカ
ブリリアントS(ダ2100m) 5着

≪2018年≫
1着 サンライズソア
ブリリアントS(ダ2100m) 14着
2着 クイーンマンボ
マリーンC(ダ1600m) 2着

≪2019年≫
2着 モズアトラクション
仁川S(ダ2000m) 8着
3着 オメガパフューム
フェブラリーS(ダ1600m) 10着

≪2020年≫
1着 オメガパフューム
東京大賞典(ダ2000m) 1着
2着 ヴェンジェンス
フェブラリーS(ダ1600m) 10着

≪2021年≫
3着 マルシュロレーヌ
エンプレス杯(ダ2100m) 1着

まず目に飛び込むのが、前走で2000m以上のレースを使っていた馬が多い点です。
挙げた9頭のうち、実に6頭が今回距離短縮ローテーションに該当していました。長い距離を使っていると評価が低く出やすいというWINDEXの傾向にも当てはまる感がいたしますね。

もうひとつのパターンがフェブラリーS敗戦組。こちらには2019年のオメガパフュームと2020年のヴェンジェンスが当てはまります。GIよりメンバーが相対的に楽になるGIIIで実力馬が巻き返すパターンにも警戒が必要になりそうです。

また前走で地方競馬のレースを走っていた馬が好走するためには、その前走で連対している必要がありそうですね。
実際に過去10年を遡っても、前走地方のレースで3着以下に敗れていた馬が平安Sで馬券に絡んだ事例はありませんでした。

今年の出走馬のうち、前走で2000m以上の距離を走っていたのは以下の3頭です(カッコ内は前走名と着順を示す)。

・グレートタイム(仁川S1着)
・ダノンファラオ(ダイオライト記念4着)
・スマッシングハーツ(ブリリアントS10着)

また、今年の出走馬のうち、以下の2頭がフェブラリーSからの参戦となります。

・サンライズホープ(フェブラリーS12着)
・スワーヴアラミス(フェブラリーS13着)

このうち、ダノンファラオは「消しデータ」である「前走地方競馬で3着以下」に該当するため、今回はそれ以外の4頭を重視して馬券を組み立てたいと思います!

≪結論≫
▼中京11R 平安S
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?bmId=1442&rcId=13326&year=2022

◎4テーオーケインズ
○12グレートタイム
▲10スマッシングハーツ
☆9サンライズホープ
☆8スワーヴアラミス
△5メイショウハリオ
△6ブルベアイリーデ
△2オーヴェルニュ

【馬連】4-12.10.9.8(4点)
【三連複F】4-12.10.9.8-12.10.9.8.5.6.2(18点)
【ワイドBOX】4.12.10(3点)

本命を託したテーオーケインズから馬連と三連複で勝負いたします!

馬連の相手と三連複の2列目には、上で述べた条件に合致したグレートタイム、スマッシングハーツ、サンライズホープ、スワーヴアラミスの4頭を抜擢。三連複の3列目にはその4頭に基礎能力値40以上の馬を付け加えました。

あわせてあまり人気のなさそうなグレートタイム、スマッシングハーツについてはテーオーケインズを加えたワイドBOXを押さえておきます。この3頭での上位独占が理想形ですね!

オークスを前に景気よく的中とまいりましょう!

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP