競馬サロン

WINDEX マイスター
450
2023/04/22 19:06
フローラS/マイラーズCの予想

日曜日は伝統の重賞、フローラSとマイラーズCが同時スタンバイ。GIの攻略にもつながる重要なレースになりそうですね。
春GIの中休みとなりますが、この2重賞をビシッと当てて、来週の天皇賞・春へ向けて良い流れに持っていきたいところです!
ではさっそくフローラSから予想にまいりましょう。

早速いつもの表をみていくと、以下の点が読み取れます。
■総合点3位以内から少なくとも1頭は馬券に絡む
■加えて総合点8位以内からもう1頭は馬券に絡む
2018年に5番人気で3着に入ったノームコアを総合点2番手評価、2019年に9番人気で3着と穴をあけたジョディーを総合点4番手評価に推すなど、人気にかかわらず総合点8位以内の馬には注意を払わなければなりません。
では今年の総合点の順位を見ていきましょう。
▼総合点順位
1位 クイーンオブソウル(102pt)
2位 ソーダズリング(96pt)
3位 ブライトジュエリー(83pt)
4位 キミノナハマリア(69pt)
4位 イングランドアイズ(69pt)
6位 イトカワサクラ(58pt)
7位 レシプロシティ(54pt)
8位 ゴールデンハインド(51pt)
5年連続で馬券に絡んでいる総合点3位以内の座をゲットしたのはクイーンオブソウル、ソーダズリング、ブライトジュエリーの3頭。前日オッズでは6番人気前後のクイーンオブソウルがトップなのは意外な結果でした。
さらに上記のデータにプラスして、総合点3位以内で3着内入線を果たした馬の共通点がございます。
その共通点とは「前走1勝クラス以上のレースに出走していた」こと。昨年のパーソナルハイ(前走桜花賞6着)、2021年のユーバーレーベン(前走フラワーC3着)、2020年のウインマリリン(前走ミモザ賞1着)といったように最低でも1勝クラス以上からの臨戦でした。
今年の総合点3位以内のうち、ソーダズリングとブライトジュエリーの2頭は未勝利組でやや信頼性に欠ける印象。よって前走アネモネS(リステッドクラス)で3着に入ったクイーンオブソウルから馬券を組み立てることが定跡と言えるでしょう!
≪結論≫
▼東京11R フローラS
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?rcId=13595&bmId=1106&year=2023
◎4クイーンオブソウル
○2ソーダズリング
▲1ブライトジュエリー
☆6キミノナハマリア
△14イングランドアイズ
△8イトカワサクラ
△9レシプロシティ
△7ゴールデンハインド
△13コイニョウボウ
【単勝】4(1点)
【馬連】4-2.1.6.14.8.9.7.13(8点)
【三連複】4-2.1.6.14.8.9.7.13(28点)
本命を託した◎4クイーンオブソウルの単勝と同馬を軸にした馬連&三連複で勝負いたします!
相手にはまず初手として「総合点8位以内からもう1頭は馬券に絡む」に該当する7頭をピックアップいたしました。
それに加えて、総合点10位以下で好走した2018年パイオニアバイオ、2021年スライリーに共通する「6枠より外枠に配置された439キロ以下の軽量馬」の条件を満たしそうなコイニョウボウ(前走398キロ)を抜擢しております。
小柄な馬が揉まれにくい外枠に入ったことで激走するパターンを想定しておくべきなのでしょう。
予想外だったのはレーン騎手が乗ることもあって上位人気に支持されているドゥムーランの指数。総合点、基礎能力値ともに最下位評価には驚きましたが、WINDEXを信頼し思い切って無印といたします!
それではもう1戦の京都競馬場で行われるマイラーズCに参ります。

3年ぶりに京都で開催される本レース。過去5年、2021年以外の4年において総合点1位が3着以内に入っております。その2021年の総合点1位・エアスピネルは8着に敗れましたが、総合点87ptと1位の割には低指数だったことが大きかったのではないでしょうか。
一方、今年の総合点1位は106ptのガイアフォース。指数が低く出やすい距離短縮組であるにも関わらず、同2位のジャスティンスカイに18ptもの差をつける形になっています。
WINDEX的には一強といった感じですね。
加えて過去5年、総合点が100ptオーバーの馬は【2.0.2.2】、そのうち総合点1位に絞ると【2.0.2.0】。この強い傾向から考えると、ガイアフォースを本命に指名するのが定跡でしょう!
次は相手について。過去5年、3着以内に入った15頭のうち14頭は「総合点6位以内」という点を考慮すると、6位グラティアス(65pt)のところで線を引くのが手筋。
同7位とは8ptの差がありますし、京成杯以来勝利のないグラティアスではありますが、高配当の使者になってくれることを期待しましょう!
≪結論≫
▼京都11R マイラーズC
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?rcId=13596&bmId=1118&year=2023
◎7ガイアフォース
○3ジャスティンスカイ
▲10シュネルマイスター
☆4サヴァ
△15ソウルラッシュ
△1グラティアス
【単勝】7(1点)
【馬連】7-3.10.4.15.1(5点)
【三連複】7-3.10.4.15.1(10点)
本命の◎7ガイアフォースから勝負いたします!
初マイルを嫌われてか、単勝でもまずまずオッズがつきそうなので単勝をフォローしておきます。
また馬連、3連複の相手は前述の通り「総合点6位以内」を条件にピックアップしております。
そのなかで面白そうなのが総合点4位の☆4サヴァ。
WINDEXの高評価のわりに、前売りオッズはこの原稿を書いている時点で9番人気と妙味抜群です!
△1グラティアスと同じく、うまく馬券に絡んでくれれば高配当間違いなし。
しっかり攻略して来週の天皇賞・春に繋げましょう!
春GIの中休みとなりますが、この2重賞をビシッと当てて、来週の天皇賞・春へ向けて良い流れに持っていきたいところです!
ではさっそくフローラSから予想にまいりましょう。

早速いつもの表をみていくと、以下の点が読み取れます。
■総合点3位以内から少なくとも1頭は馬券に絡む
■加えて総合点8位以内からもう1頭は馬券に絡む
2018年に5番人気で3着に入ったノームコアを総合点2番手評価、2019年に9番人気で3着と穴をあけたジョディーを総合点4番手評価に推すなど、人気にかかわらず総合点8位以内の馬には注意を払わなければなりません。
では今年の総合点の順位を見ていきましょう。
▼総合点順位
1位 クイーンオブソウル(102pt)
2位 ソーダズリング(96pt)
3位 ブライトジュエリー(83pt)
4位 キミノナハマリア(69pt)
4位 イングランドアイズ(69pt)
6位 イトカワサクラ(58pt)
7位 レシプロシティ(54pt)
8位 ゴールデンハインド(51pt)
5年連続で馬券に絡んでいる総合点3位以内の座をゲットしたのはクイーンオブソウル、ソーダズリング、ブライトジュエリーの3頭。前日オッズでは6番人気前後のクイーンオブソウルがトップなのは意外な結果でした。
さらに上記のデータにプラスして、総合点3位以内で3着内入線を果たした馬の共通点がございます。
その共通点とは「前走1勝クラス以上のレースに出走していた」こと。昨年のパーソナルハイ(前走桜花賞6着)、2021年のユーバーレーベン(前走フラワーC3着)、2020年のウインマリリン(前走ミモザ賞1着)といったように最低でも1勝クラス以上からの臨戦でした。
今年の総合点3位以内のうち、ソーダズリングとブライトジュエリーの2頭は未勝利組でやや信頼性に欠ける印象。よって前走アネモネS(リステッドクラス)で3着に入ったクイーンオブソウルから馬券を組み立てることが定跡と言えるでしょう!
≪結論≫
▼東京11R フローラS
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?rcId=13595&bmId=1106&year=2023
◎4クイーンオブソウル
○2ソーダズリング
▲1ブライトジュエリー
☆6キミノナハマリア
△14イングランドアイズ
△8イトカワサクラ
△9レシプロシティ
△7ゴールデンハインド
△13コイニョウボウ
【単勝】4(1点)
【馬連】4-2.1.6.14.8.9.7.13(8点)
【三連複】4-2.1.6.14.8.9.7.13(28点)
本命を託した◎4クイーンオブソウルの単勝と同馬を軸にした馬連&三連複で勝負いたします!
相手にはまず初手として「総合点8位以内からもう1頭は馬券に絡む」に該当する7頭をピックアップいたしました。
それに加えて、総合点10位以下で好走した2018年パイオニアバイオ、2021年スライリーに共通する「6枠より外枠に配置された439キロ以下の軽量馬」の条件を満たしそうなコイニョウボウ(前走398キロ)を抜擢しております。
小柄な馬が揉まれにくい外枠に入ったことで激走するパターンを想定しておくべきなのでしょう。
予想外だったのはレーン騎手が乗ることもあって上位人気に支持されているドゥムーランの指数。総合点、基礎能力値ともに最下位評価には驚きましたが、WINDEXを信頼し思い切って無印といたします!
それではもう1戦の京都競馬場で行われるマイラーズCに参ります。

3年ぶりに京都で開催される本レース。過去5年、2021年以外の4年において総合点1位が3着以内に入っております。その2021年の総合点1位・エアスピネルは8着に敗れましたが、総合点87ptと1位の割には低指数だったことが大きかったのではないでしょうか。
一方、今年の総合点1位は106ptのガイアフォース。指数が低く出やすい距離短縮組であるにも関わらず、同2位のジャスティンスカイに18ptもの差をつける形になっています。
WINDEX的には一強といった感じですね。
加えて過去5年、総合点が100ptオーバーの馬は【2.0.2.2】、そのうち総合点1位に絞ると【2.0.2.0】。この強い傾向から考えると、ガイアフォースを本命に指名するのが定跡でしょう!
次は相手について。過去5年、3着以内に入った15頭のうち14頭は「総合点6位以内」という点を考慮すると、6位グラティアス(65pt)のところで線を引くのが手筋。
同7位とは8ptの差がありますし、京成杯以来勝利のないグラティアスではありますが、高配当の使者になってくれることを期待しましょう!
≪結論≫
▼京都11R マイラーズC
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?rcId=13596&bmId=1118&year=2023
◎7ガイアフォース
○3ジャスティンスカイ
▲10シュネルマイスター
☆4サヴァ
△15ソウルラッシュ
△1グラティアス
【単勝】7(1点)
【馬連】7-3.10.4.15.1(5点)
【三連複】7-3.10.4.15.1(10点)
本命の◎7ガイアフォースから勝負いたします!
初マイルを嫌われてか、単勝でもまずまずオッズがつきそうなので単勝をフォローしておきます。
また馬連、3連複の相手は前述の通り「総合点6位以内」を条件にピックアップしております。
そのなかで面白そうなのが総合点4位の☆4サヴァ。
WINDEXの高評価のわりに、前売りオッズはこの原稿を書いている時点で9番人気と妙味抜群です!
△1グラティアスと同じく、うまく馬券に絡んでくれれば高配当間違いなし。
しっかり攻略して来週の天皇賞・春に繋げましょう!
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
SPREAD編集長・山田2025/05/08 20:00
「競馬の真実、見えていますか?」新・馬柱革命!新時代の競馬サイト【Winsight(ウインサイト)】リリースのご案内
いつもUMAJIN.netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 スポーツメディア『SPREAD』の編集長であり、現在『競馬サロン』の監修を務めつつ、YouTube『岡...
その他特集 -
684
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/07/27 11:00
【7/27(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧
※競馬サロンメンバーシップに加入いただいたことがある会員様には、メルマガに特典情報のご案内がございますので、必ずご確認ください。 皆様、おはようございます! UMAJIN....
その他 -
85
-
ホースエージェント 岡井元憲2025/07/26 22:35
関屋記念2025予想・この斤量でこの鞍上なら重賞制覇に期待じゃ/東海S/札幌10R/札幌11R
今日は全力応援のイサゴールドちゅわんが、暑い中強い男馬相手に6着までと残念だったわい。 予想も日曜こそはキッチリ決めるわい。 明日は14時50分頃から岡井塾パドック生L...
印買い目見解その他推奨馬 -
193

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります