競馬サロン

WINDEX マイスター
507
2023/04/28 19:08
青葉賞の予想

皆様こんばんは。
WINDEXマイスターです。
今週日曜日は3年ぶりに天皇賞・春が京都競馬場で開催されます。
すでに天皇賞・春のWINDEX出馬表が公開になっておりまして、昨年の覇者・タイトルホルダーが総合点1位となっております。
はたして、WINDEXの読み通り、タイトルホルダーの連覇なるのか、それとも伏兵馬の台頭があるのか!
こちらについては土曜日の晩にコラムを公開させていただきますのでそちらも是非ご覧ください。
そんな天皇賞・春の前に、土曜日は東京でダービートライアルの青葉賞が開催されます。
さっそく予想にまいりましょう!

過去5年を振り返ると、基礎能力値8位以下で好走したのは2021年のレッドヴェロシティと昨年のエターナルビクトリのみと、基礎能力値が7位以内というのがひとつの基準になりそうです。
レースのサンプル数が少ない世代限定戦であることを踏まえると、比較的安定している結果といえるでしょう。
しかしながら「基礎能力値が7位以内」という条件のみでは該当馬も多くなることから、買える馬・買えない馬についてしっかりと精査する必要がありそうです。
今回、私が注目したのが、「枠順」と「前走上がり3F順位と着順」について。
というのも基礎能力値が7位以内の馬の中で「5枠以内」かつ「前走上がり最速で勝利」という2つの条件を満たしている馬が下記の通り毎年馬券になっております。
≪2018≫
5枠10番スーパーフェザー(5位)
前走:アザレア賞 上がり最速で1着
→3着
≪2019≫
3枠5番ピースワンパラディ(7位)
前走:フローラルウォーク賞 上がり最速で1着
→3着
≪2020≫
4枠7番ヴァルコス(2位)
前走:ゆきやなぎ賞 上がり最速で1着
→2着
≪2021≫
1枠2番ワンダフルタウン(5位)
前走:京都2歳S 上がり最速で1着
→1着
≪2022≫
3枠3番プラダリア(6位)
前走:3歳未勝利 上がり最速で1着
→1着
*()内は基礎能力値の順位
ということで、今年の基礎能力順位を見ると以下のような形になっております。
1位 スキルヴィング(61pt)
2位 アサカラキング(58pt)
3位 ハーツコンチェルト(54pt)
4位 ヨリマル(50pt)
5位 サヴォーナ(45pt)
6位 マイネルエンペラー(43pt)
6位 シャドウソニック(43pt)
今年の基礎能力値7位以内馬のなかで過去5年馬券を外していない「5枠以内」かつ「前走上がり最速で勝利」の条件を満たしているのは大寒桜賞を上がり最速で制したヨリマルのみ。
この強い傾向から考えると、同馬を本命に指名するのが定跡でしょう!
≪結論≫
▼東京11R 青葉賞
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?rcId=13598&bmId=1214&year=2023
◎3ヨリマル
○11スキルヴィング
▲12アサカラキング
☆4ハーツコンチェルト
△10サヴォーナ
△1マイネルエンペラー
△9シャドウソニック
【単勝】3(1点)
【複勝】3(1点)
【馬連】3-11.12.4.10.1.9(6点)
【三連複】3-11.12.4.10.1.9(15点)
◎3ヨリマルの単複に加え、過去5年で馬券になった15頭のうち13頭が合致する「基礎能力値が7位以内」の6頭を相手にした馬連・三連複で勝負いたします!
◎3ヨリマルは想定で7番人気前後となかなか配当妙味がありそうな感じがしますね。
それにしても、超良血で上位人気が予想されるグランヴィノスが基礎能力値9位タイに留まったのは少し意外なジャッジでした。ここは思い切って無印の勝負手を指します。
天皇賞・春を前に景気よく的中とまいりましょう!
WINDEXマイスターです。
今週日曜日は3年ぶりに天皇賞・春が京都競馬場で開催されます。
すでに天皇賞・春のWINDEX出馬表が公開になっておりまして、昨年の覇者・タイトルホルダーが総合点1位となっております。
はたして、WINDEXの読み通り、タイトルホルダーの連覇なるのか、それとも伏兵馬の台頭があるのか!
こちらについては土曜日の晩にコラムを公開させていただきますのでそちらも是非ご覧ください。
そんな天皇賞・春の前に、土曜日は東京でダービートライアルの青葉賞が開催されます。
さっそく予想にまいりましょう!

過去5年を振り返ると、基礎能力値8位以下で好走したのは2021年のレッドヴェロシティと昨年のエターナルビクトリのみと、基礎能力値が7位以内というのがひとつの基準になりそうです。
レースのサンプル数が少ない世代限定戦であることを踏まえると、比較的安定している結果といえるでしょう。
しかしながら「基礎能力値が7位以内」という条件のみでは該当馬も多くなることから、買える馬・買えない馬についてしっかりと精査する必要がありそうです。
今回、私が注目したのが、「枠順」と「前走上がり3F順位と着順」について。
というのも基礎能力値が7位以内の馬の中で「5枠以内」かつ「前走上がり最速で勝利」という2つの条件を満たしている馬が下記の通り毎年馬券になっております。
≪2018≫
5枠10番スーパーフェザー(5位)
前走:アザレア賞 上がり最速で1着
→3着
≪2019≫
3枠5番ピースワンパラディ(7位)
前走:フローラルウォーク賞 上がり最速で1着
→3着
≪2020≫
4枠7番ヴァルコス(2位)
前走:ゆきやなぎ賞 上がり最速で1着
→2着
≪2021≫
1枠2番ワンダフルタウン(5位)
前走:京都2歳S 上がり最速で1着
→1着
≪2022≫
3枠3番プラダリア(6位)
前走:3歳未勝利 上がり最速で1着
→1着
*()内は基礎能力値の順位
ということで、今年の基礎能力順位を見ると以下のような形になっております。
1位 スキルヴィング(61pt)
2位 アサカラキング(58pt)
3位 ハーツコンチェルト(54pt)
4位 ヨリマル(50pt)
5位 サヴォーナ(45pt)
6位 マイネルエンペラー(43pt)
6位 シャドウソニック(43pt)
今年の基礎能力値7位以内馬のなかで過去5年馬券を外していない「5枠以内」かつ「前走上がり最速で勝利」の条件を満たしているのは大寒桜賞を上がり最速で制したヨリマルのみ。
この強い傾向から考えると、同馬を本命に指名するのが定跡でしょう!
≪結論≫
▼東京11R 青葉賞
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?rcId=13598&bmId=1214&year=2023
◎3ヨリマル
○11スキルヴィング
▲12アサカラキング
☆4ハーツコンチェルト
△10サヴォーナ
△1マイネルエンペラー
△9シャドウソニック
【単勝】3(1点)
【複勝】3(1点)
【馬連】3-11.12.4.10.1.9(6点)
【三連複】3-11.12.4.10.1.9(15点)
◎3ヨリマルの単複に加え、過去5年で馬券になった15頭のうち13頭が合致する「基礎能力値が7位以内」の6頭を相手にした馬連・三連複で勝負いたします!
◎3ヨリマルは想定で7番人気前後となかなか配当妙味がありそうな感じがしますね。
それにしても、超良血で上位人気が予想されるグランヴィノスが基礎能力値9位タイに留まったのは少し意外なジャッジでした。ここは思い切って無印の勝負手を指します。
天皇賞・春を前に景気よく的中とまいりましょう!
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
SPREAD編集長・山田2025/05/08 20:00
「競馬の真実、見えていますか?」新・馬柱革命!新時代の競馬サイト【Winsight(ウインサイト)】リリースのご案内
いつもUMAJIN.netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 スポーツメディア『SPREAD』の編集長であり、現在『競馬サロン』の監修を務めつつ、YouTube『岡...
その他特集 -
684
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/07/22 11:00
【7月第3週(小倉記念/函館2歳S週)的中結果一覧】塾長・岡井が両重賞Vをはじめ日曜全勝の大暴れ!田原も土曜メインW的中で波に乗る!
※競馬サロンメンバーシップに加入いただいたことがある会員様には、メルマガに特典情報のご案内がございますので、必ずご確認ください。 ◆【6月第3週(しらさぎS/府中牝馬S週)的...
その他 -
96
-
UMAJIN.net編集部2025/07/20 11:00
【7/20(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧
※競馬サロンメンバーシップに加入いただいたことがある会員様には、メルマガに特典情報のご案内がございますので、必ずご確認ください。 皆様、おはようございます! UMAJIN....
その他 -
83

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります