UMAJIN.net

競馬サロン

田原基成

2024/05/25 19:25

【日本ダービー】不安要素ゼロの逆算ローテ馬に不動の本命◎ 相手には人気盲点を抜擢し最大”700倍”想定

97
日本ダービーだろうが1勝クラスだろうが、出走馬の前走レース映像を確認することは私の日課。ご飯を食べながら、お酒を飲みながら、電車で移動をしながら。場所を問わず私の日常が変わることはない。

週明けの月曜日に観た皐月賞。そのとき蘇ったのは”2009年”の記憶だ。

「これ、アンライバルドじゃん」

超ハイペースのサバイバルレースで失速する先団。そんななか、抜群の手応えで直線入口付近から一気のスパートをかけたのがジャンタルマンタルだ。馬場の真ん中から、マリオカートのキノコを使ったかのような急加速で独走態勢に。直線半ばで後続との差は約2馬身、あの脚色をもってすればセーフティリードといって差し支えない。

ところが、ゴール板をすぎたジャンタルマンタルの前には2頭の馬がいた。

1頭めがジャスティンミラノ。初の中山、未知のハイペース、さらにはプラス10キロの馬体重増。あらゆる不安要素をクリアし無敗の皐月賞馬に輝いた。3-4コーナー付近で何発もムチが入れられていたように、決して手応え優勢とは言い切れない競馬。勝ったことより、その”勝ち方”に私は驚かされた。

もう1頭がコスモキュランダ。こちらも3-4コーナー付近からムチが入っていたが、右ムチに反応しすぎてしまい外へと膨れるロス。間にシンエンペラーを挟み、ジャスティンミラノとの比較で2頭分ほど外を回らされただろうか。あの距離ロスでのタイム差なしは立派の一言に尽きる。

私のことをデータ派と思っているかもしれないが、大事にしているのはファースト・インプレッション。京都新聞杯時の見解でも記したが、皐月賞の1-6着馬は強い。それが予想の前提だ。

改めて皐月賞を振り返ると、逃げたメイショウタバルが刻んだラップは1000m通過57秒5。馬場を差し引いてもとんでもないハイペースだ。通常こうした展開では差し追込馬が台頭するのだが、馬券内を確保した3頭は4角8番手以内。意外なほどに後方待機組の出番はなかった。

その日の中山が前残りの馬場だったのは事実。とはいえ4角4番手以内を進んだ馬のうち、1着馬と3着馬を除く3頭はすべてフタ桁着順に敗れている。あれこれ思考を巡らすのが好きな私だが、ここは思考停止で良い。ジャスティンミラノとジャンタルマンタルが怪物級に強かった。それだけだ。

前置きが長くなったが、本命はジャスティンミラノ。

枠順をマイナス材料と捉える向きもあるが、内枠を引くほうがよっぽど怖かった。デビューから引き当てた枠順はすべて7枠。馬群で息を潜めてスッと抜け出す競馬をしたことがない馬にとって、窮屈な競馬を強いられるリスクは計り知れないだろう。7枠15番、私は何も気にしていない。

上がり3F32秒6の共同通信杯を見るより、切れ味勝負の東京替わりは大歓迎。思わぬ形でメイショウタバルが不在となったことで、ラスト3Fの瞬発力勝負での決着となることは濃厚だ。関西馬にもかかわらず、新馬→共同通信杯と東京を連戦したローテーションから陣営はダービー向きと捉えていたはず。皐月賞は”勝っちゃった”というのが偽らざる本音か。

迷いはない。

第91回日本ダービー、ジャスティンミラノに最上級の印を託す。

相手本線にはアーバンシックを。

前走皐月賞は勝ち馬と0秒4差の4着。明らかに小回りコースが向かないタイプであることを考えると大健闘と言えるレース運びだ。ラスト3Fが11秒7-11秒5-11秒3と加速ラップを刻んで突き抜けた百日草特別は強い内容。東京向きの末脚を加味して評価を上げた。

皐月賞2着馬コスモキュランダはこの位置。

中山で連続好走中の馬。レコード決着の前走皐月賞は2着と、高速馬場にも対応してみせた。J.モレイラから乗り替わること、デビュー戦の東京芝が惨敗だったこと、クラシック戦線で尻すぼみ傾向にあるマイネル系列の馬であることから人気の盲点が予想されるが、そういった先入観を取り除けばジャスティンミラノとタイム差なし、ジャンタルマンタルに先着という事実が残る。2走前にこの馬を勝利に導いたM.デムーロが鞍上なら乗り替わりの影響は少ないだろうし、皐月賞上位馬は素直に評価する。

さらにはシンエンペラー。

この馬で注目したいのは新馬戦。東京芝1800mデビューといきなり関東圏への輸送競馬だったが、上がり3F33秒8の脚で快勝を収めた。ディープブリランテ、コントレイル、リスグラシューなど3歳GIで活躍した矢作厩舎所属馬は2歳秋に東京芝の勝利実績あり。もう少し内めの枠が良かったのが本音だが、1コーナーまでに好位のインを確保できれば面白い存在だ。

以下、東京芝GIで無視できないC.ルメール騎乗のレガレイラ、印を打った馬と接戦を演じてきたダノンデサイル、東京芝で3戦3勝のダノンエアズロックを。

【東京11R 日本ダービー予想の印】
◎15 ジャスティンミラノ
〇8 アーバンシック
▲6 コスモキュランダ
☆13 シンエンペラー
注2 レガレイラ
△5 ダノンデサイル
△9 ダノンエアズロック

【単勝】15(1点)
【馬連】15=8,6,13,2(4点)
【3連複/軸1頭】15=8,6,13,2,5,9(15点)
【3連単/フォーメ】15→8,6,13,2→8,6,13,2,5,9(20点)

田原基成のプロフィールはこちら
関連コラム「ジャスティンミラノを後押しする【3.5.1.0】 想定10人気以下は”最高の枠”に 日本ダービー(東京優駿)2024全18頭診断」
関連コラム「上位人気想定馬はデータ面でも盤石 穴妙味は【2.1.0.1】のナイトインロンドン 目黒記念2024全13頭診断」

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP