競馬サロン

2025/06/13 18:00
【函館スプリントS2025予想】好走データ1項目のナムラクレアは“消し” 距離短縮がプラスに働く◎、想定2桁人気の爆穴○


※競馬サロンメンバーシップに加入いただいことがある会員様には、メルマガに特典情報をご案内がございますので、必ずご確認ください。
北海道シリーズとサマースプリントシリーズの開幕を告げる函館スプリントS。この路線における世界トップクラスの国といえば、南半球の豪州やニュージーランド、北半球では、主にこれらの国から競走馬を輸入する香港ですが、豪州の大種牡馬スニッツェルが11日、肝機能の悪化により亡くなりました。23歳でした。
2006年のオークレイプレートで、当年のスプリンターズSを勝利するテイクオーバーターゲットらを撃破しGI初制覇を成し遂げたスニッツェルは、種牡馬として大成功。自身と同じ短距離馬はもちろん、コックスプレートを制したシェイマスアワードなど中距離馬も輩出し、2017年に初めて豪州リーディングサイアーの座を獲得しました。同時にこれは、二代父デインヒル、父リダウツチョイスにから続く3代連続リーディング獲得の快挙で、以後、2020年までこの座を守り続けました。
また、2007年と11年にはシャトル種牡馬として社台スタリオンステーションで繋養され、重賞3勝のヤングマンパワーや、フェニックス賞を勝ったレオパルディナらを輩出。現役では、豪州産馬のコスモアディラートが3勝クラス卒業まであと僅かのところに来ています。
さらに、引退後種牡馬となったヤングマンパワーは、産駒こそ少ないものの、JRAでデビューした6頭中3頭が勝ち上がり。そのうち、ツルマウカタチは2勝クラスで好走しており、ひょっとすると、来年以降種付け頭数が増えるかもしれません。
それでは予想に。
今回は、函館スプリントSの過去5年を深掘り調査。好走傾向から買い条件を探し出し、そこから本命馬を見つけます。
(1)キャリア
(2)前走3コーナーの位置取り
(3)前走着順
(4)前走頭数
(5)種牡馬
(6)前走場所
(7)前走上がり
(8)前走の枠順
(9)前走クラス
(10)市場取引馬
(11)前走時の馬体重の増減
近年の好走傾向から買い条件となったのは、上記10項目。その中で、(1)はキャリアについて。
若馬と経験を積んだベテランの頑張りが目立つ当レース。具体的には、キャリア6から10戦か21戦以上で、生月が2から4。なおかつ、前走中央開催か海外のレースに出走した馬は[4-4-2-8/18]。勝率22.2%、複勝率55.6%。単勝回収率110%、複勝回収率190%。該当馬の半数以上が好走していました。
◇該当馬=ジューンブレア、フィオライア、ステークホルダー、ゾンニッヒ
次は(2)。前走3コーナーの位置取り。
開幕週におこなわれる短距離戦にもかかわらず、前走3コーナーで3番手以内に位置していた馬の成績が冴えない当レース。一方、前走3コーナーで4から7番手に位置し、前走人気=前走着順か前走人気>前走着順(前走3番人気1着など)だった馬。もしくは、前走海外のレースに出走した馬は[3-2-4-8/17]。勝率17.6%、複勝率52.9%。単勝回収率48%、複勝回収率182%。文句なしの成績でした。
◇該当馬=ドンアミティエ、ミリアッドラヴ
(3)は前走着順です。
近年の函館スプリントSは、前走2から4着と惜敗した馬が好調で[4-2-2-8/16]。勝率25.0%、複勝率50.0%。単勝回収率116%、複勝回収率160%。シンプルな買い条件ながら、該当馬の半数が好走していました。
◇該当馬=カピリナ、ナムラクレア、レイベリング
(4)は前走頭数について。
前走、16頭立てか17頭立てのレースに出走した関西馬の好走率がやや高い函館スプリントS。ただ、どういうわけか毛色が黒鹿毛と栗毛の馬は今一つで、これらを除くと[1-4-3-8/16]。勝率6.3%、複勝率50.0%。単勝回収率50%、複勝回収率201%。勝ち切れていないものの、こちらも該当馬の半数が好走していました。
◇該当馬=ジューンブレア、プルパレイ
(5)は種牡馬。
ネイティヴダンサー系とナスルーラ系種牡馬の産駒が好調な当レース。そのうち、前走7番人気以内だった馬は[3-4-1-6/14]。勝率21.4%、複勝率57.1%。単勝回収率87%、複勝回収率150%。(1)と同レベルの複勝率でした。
◇該当馬=ジューンブレア、カピリナ、フィオライア
(6)は前走場所です。
前走、東京か中山のレースに出走した馬が健闘している函館スプリントS。その中でもとりわけ、前走馬体重が480kg未満か520kg以上だった馬は[3-3-1-6/13]。勝率23.1%、複勝率53.8%。単勝回収率136%、複勝回収率132%。複勝率は(2)と同等でした。
◇該当馬=インビンシブルパパ、ジョーメッドヴィン、ステークホルダー、ゾンニッヒ
(7)は前走上がりについて。
前走上がり2位以内の馬が[0-0-0-10/10]と、不振の当レース。一方、前走上がり3から6位だった4、5歳馬は[3-2-3-3/11]。勝率27.3%、複勝率72.7%。単勝回収率110%、複勝回収率165%。なんと、複勝率は7割を超えていました。
◇該当馬=カピリナ、ドンアミティエ
続いては(8)。前走の枠順。
近年の函館スプリントSは、前走1から3枠に入った馬が優勢。とりわけ、その前走がダート戦か、芝の稍重か重だった馬は[3-3-1-3/10]。勝率30.0%、複勝率70.0%。単勝回収率166%、複勝回収率182%と、超抜の成績でした。
◇該当馬=フィオライア、ジョーメッドヴィン
(9)は前走クラスです。
前走、リステッド組と海外組が強い当レース。中でも、そのレースで54キロか55.5キロ以上の斤量を背負っていた馬は[2-3-1-4/10]。勝率20.0%、複勝率60.0%。単勝回収率97%、複勝回収率265%。素晴らしい成績を残していました。
◇該当馬=インビンシブルパパ、レイベリング
(10)は市場取引馬について。
国内市場で取引された馬がまずまずの成績を収めている当レース。その中でも、前走と同じ斤量を背負うか、前走より斤量が重くなる馬は[3-0-2-5/10]。勝率30.0%、複勝率50.0%。単勝回収率122%、複勝回収率175%。勝率の高さは魅力といえます。
◇該当馬=カルチャーデイ
そして最後は(11)。前走時の馬体重の増減。
近年の函館スプリントSは、前走時、馬体重が二桁減か増減不明だった馬(主に、前走海外のレースに出走した馬)が[2-1-1-4/8]。勝率25.0%、複勝率50.0%。単勝回収率145%、複勝回収率233%。こちらも該当馬の半数が好走していました。
◇該当馬=インビンシブルパパ、ミリアッドラヴ
これら11の条件を踏まえ、印と買い目を下記のとおりとします。
◎4カピリナ
○9フィオライア
▲3インビンシブルパパ
☆1ジューンブレア
△5ドンアミティエ
△10ジョーメッドヴィン
△14レイベリング
△16ゾンニッヒ
【単勝】4,9(2点)
【馬単/マルチ】4⇔9,3,1,5,10,14,16(14点)
【ワイド】4=9,3,1,5,10,14,16(7点)
【3連複/フォーメ】4=9,3,1=9,3,1,5,10,14,16(15点)
本命候補は、3項目に合致したジューンブレア、インビンシブルパパ、カピリナ、フィオライアの4頭。1番人気になりそうなナムラクレアは1項目しか該当せず、なんと無印になってしまいました。
本命に関しては非常に迷うところで、冒頭スニッツェルについて書いたので、同じ豪州産馬のインビンシブルパパにしようかと思ったのですが、カピリナを本命とします。
前走の愛知杯で1番人気ながら3着と惜敗したカピリナ。ただ、このレースは600m通過が32秒7と超のつくハイペースで、典型的な差し・追込み決着。先着を許した2頭は自身より後方に位置していた馬たちで、さらに3、4コーナー中間では馬場の悪いところを通ってしまい、バランスを崩す場面もありました。
ダート1400mで勝利実績はあるものの、芝の3勝はいずれも1200m戦。距離短縮もプラスに出るはずです。
馬券はまず、カピリナの単勝と同馬からの馬単マルチ、ワイドを購入。さらに、対抗フィオライアの単勝と、1列目にカピリナ、2列目に○▲☆の3頭、3列目にカピリナ以外の印全馬を塗った3連複フォーメーションも買います。
それでは土曜日も競馬を楽しみましょう。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※競馬サロンメンバーシップに加入いただいことがある会員様には、メルマガに特典情報をご案内がございますので、必ずご確認ください。
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
SPREAD編集長・山田2025/08/07 18:00
競馬サロン更新終了へ向けてWinsightプロデューサー・山田よりご挨拶
※無料登録後、特別優待コード【25SS08welcome39】を入力!今なら3000ptプレゼント! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「パドック診断」「前走不利」...
-
198
- 固定記事
-
-
ホースエージェント 岡井元憲2025/08/16 22:40
札幌記念2025予想・ステレンボッシュに危険信号を灯すわい/中京記念/新潟8R/新潟6R
※無料登録後、特別優待コード【25SS08welcome39】を入力!今なら3000ptプレゼント! 土曜の勝負は2戦2勝も堅めの決着。 日曜こそは高配当ホームランも狙...
印買い目見解 -
161
-
-
ホースエージェント 岡井元憲2025/08/16 22:40
【札幌11R 札幌記念】
【札幌11R 札幌記念】 札幌記念の出走メンバーを見渡すと今年は例年に比べGIホースが桜花賞勝ちのステレンボッシュ1頭のみとスターホース不在で少し寂しい様相なのだが、俺はその唯一...
印買い目見解 -
58

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります