UMAJIN.net

競馬サロン

齋藤翔人

2021/08/21 20:30

【札幌記念】 いつか、真夏の祭典へ昇格を…

304


夏競馬最大のレース、札幌記念の季節が今年もやってきました。札幌記念をGIに、という声をよく聞きますが、私も大いに賛成の立場です。

単純に、夏競馬がさらに盛り上がるようなレースを作って欲しい!ということもありますが、札幌競馬場はコース形態も魅力。2週間前の、エルムステークスの予想コラムでも触れましたが、同じ北海道の競馬場でも、函館と札幌は似て非なるコース形態をしています。

洋芝という点は同じですが、起伏がなく、コーナーが長くて緩やかなのが札幌競馬場。そこで、さほどスピードを落とすことなく勢いをつけられるため、ローカルの中でも差しが決まりやすく、前走東京組や、リーディング上位種牡馬の成績が良いのが特徴です。

そのため、札幌記念も毎年のように良いメンバーが集まり、GIで実績を残してきた馬が、実力どおりの結果を残しやすい傾向にあるのです。

コロナ渦でなかなか難しいですが、「札幌記念を見て、北海道で優雅な夏休みを」と、毎年のように思っている競馬ファンは少なくないはず。なかなか前途多難のようですが、すぐにとはいわなくても、札幌記念のGI昇格をいつか実現してほしいものです。

ところで、今年の札幌記念は、13頭中4頭がGI馬というメンバー構成。中でも注目はソダシで、当年の桜花賞馬の参戦はハープスター以来7年ぶりです。一方、2年前のオークス馬で、前走、香港のクイーンエリザベス2世カップを制したラヴズオンリーユーも参戦。人気は、この2頭が分け合うことになるでしょう。

前述したように、実績上位馬がそのまま好走するなら、この2頭が3着内に入るという予想で終わってしまいますが(笑)、それでは面白くありません。

いつもどおり、過去5年の札幌記念の傾向を見て、下記3つの指標を重視することにしました。

(1)前走着順と前走クラス
(2)前走着順と前走上がり
(3)前走着差

札幌記念の傾向を調べてみると、いわゆる「前走チョイ負け」した馬の成績が良いことに気付きます。そこで、まず注目したのが(1)の前走着順と前走クラス。

当レースは、前走4着から9着だった馬が[5-3-3-25/36]と、3着内馬の大半を占めています。中でも、かつ前走GI組は[2-2-2-6/12]と、半分が馬券に絡み、さらに関西馬に絞ると[1-2-2-1/6]。数は少ないですが、複勝率は非常に高いため、ここから軸馬を選んだ方が良さそうです。

次に、(2)の前走着順と前走上がりについて。
これは、前項の(1)とほぼ同じ指標ですが、前走4着から9着だった馬の前走上がりを調べると、前走上がり5位以内だった馬の成績が、[3-3-0-8/14]。勝率21.4%、複勝率42.9%。単勝回収率205%、複勝回収率158%と、なかなかの好成績です。

対照的に、前走好走した馬が不振な点も札幌記念の特徴。前走3着以内馬は、[0-1-2-18/20]。複勝回収率は14.3%しかありません。ちなみに、これら3頭は、フィエールマン、ヤマカツエース、モーリスで、いずれも前走GIで3着以内に好走していた馬でした。

最後に、(3)の前走着差です。
これも、前2項と似たような指標ですが、やはり前走チョイ負けした馬が狙い目。具体的にいえば、前走勝ち馬と0秒6から0秒9差の馬が、[3-1-1-6/11]。勝率27.3%、複勝率45.5%。単勝回収率380%、複勝回収率125%と好成績です。

これらの指標をもとに、下記のような印と買い目にしました。

◎ソダシ
○ユーキャンスマイル
▲ラヴズオンリーユー
☆ペルシアンナイト
△ディアマンミノル
△ブラストワンピース
△マイネルウィルトス
△サトノセシル
△ステイフーリッシュ

【買い目】
・馬単マルチ ◎=○▲☆△△△△△の計16点
・ワイド ◎→○☆△△△△△の計7点
・3連単フォーメーション ▲→◎→○☆△△△△△と、▲→○☆△△△△△→◎の計14点。

本命は、(1)(3)に該当したソダシです。大外枠はかなり不安ですが、距離短縮は好材料。昨年、札幌2歳ステークスを勝利した実績を信じます。

おそらく、こちらが1番人気になると思うのですが、過去5年で1番人気馬は[0-2-3-0/5]と勝っていません。そのため、3連単は少しひねった買い目にしました。

他、前走逃げ・先行馬、特に前走4角4番手以内の成績が、[0-1-2-20/23]と良くないのも札幌記念の特徴。周知のとおり、馬番1、2番の成績が抜群に良いので、ステイフーリッシュは相手に選びましたが、それ以外の前走逃げ・先行馬は軽視することにしました。

今年は2強ムードの札幌記念。ラヴズオンリーユーは、この後、米国のブリーダーズカップに遠征予定だそう。海外に遠征する馬の壮行レースとなっている点も、札幌記念らしい特徴ですね。新たな夏のお祭りレースとして、GI昇格の日を心待ちにしています。

それでは、日曜日も競馬を楽しみましょう。最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP