UMAJIN.net

競馬サロン

WINDEX マイスター

2022/03/04 18:10

オーシャンS/チューリップ賞の予想

667
皆様こんばんは。
WINDEXマイスターです。

早いものであっという間に3月となりました。今週は土曜にオーシャンS、チューリップ賞と2重賞が組まれています。

昨年は首尾よくどちらも的中させることが出来たゲンのいい重賞であり、WINDEX的にも得意としているであろうレース。

今年もビシッと当てて3月のスタートダッシュを決めたいと思います!

それではさっそくオーシャンSからまいりましょう。



昨年の予想でも触れさせていただいたように、オーシャンSは【2018年】型もしくは【それ以外の年】型の2パターンに分類されるというのが私の持論。

いつもの表をご覧いただければ分かるように、2018年はWINDEX総合点TOP3が総崩れだったのに対し、それ以外の年は総合点上位4頭が1着、2着を占める形になっています。

これを解き明かすポイントとして注目すべきは「指数格差の有無」です。

≪2017年≫
総合点1位 99pt
総合点2位 98pt
総合点3位 96pt

総合点4位 75pt

≪2018年≫
総合点1位 79pt
総合点2位 76pt
総合点3位 74pt
総合点4位 73pt
総合点5位 72pt

≪2019年≫
総合点1位 117pt

総合点2位 88pt

総合点3位 73pt
総合点4位 68pt

≪2020年≫
総合点1位 118pt

総合点2位 89pt

総合点3位 76pt



総合点4位 35pt

≪2021年≫
総合点1位 81pt
総合点2位 80pt
総合点3位 78pt

総合点4位 69pt
総合点5位 67pt

2018年以外の年は総合点1位から5位までのどこかに指数のギャップが存在していたのに対し、2018年は上位5頭がほぼ横一線の混戦模様でした。

【2018年】のような混戦ならWINDEXの上位にこだわらず手広く、【それ以外の年】のように序列が決まっているならWINDEXの上位で絞って勝負するのがオーシャンS攻略の最適解だと考えています。

それを踏まえて今年のオーシャンSにおける総合点を確認してみますと・・・

総合点1位 スマートクラージュ(105pt)
総合点2位 デトロイトテソーロ(96pt)
総合点3位 ビアンフェ(95pt)
総合点4位 マイネルジェロディ(92pt)

総合点5位 ダディーズビビッド(78pt)

総合点4位と5位の間に14ptもの指数ギャップがありました。これならば今年のオーシャンSは総合点上位で決まるとみました!

≪結論≫
▼中山11R オーシャンS
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?rcId=13250&bmId=662&year=2022

◎2スマートクラージュ
○9デトロイトテソーロ
▲14ビアンフェ
△11マイネルジェロディ

【馬単BOX】2.9.14.11(12点)

今年は指数上位が連対を確保すると判断し、総合点1-4位の馬単BOXで勝負いたします!

昨年は馬連BOXでの勝負でしたが今年はあえて券種を馬単に。これはひとえに順番違いで配当が跳ねることを期待したものになります。

過去10年の平均配当を見ると馬連が4911円に対し、馬単は11450円。理論値では馬単の配当は馬連の約2倍になるはずのところ、実際は2.3倍と荒れ模様です。

昨年も11番人気→1番人気という順番で決着しており、ここは馬単の方が妙味があると判断いたしました。順番違いで高めが炸裂するシーンに期待しましょう!

続いてはチューリップ賞の予想にまいりましょう。



さすが世代限定戦を得意とするWINDEXという感じで、基礎能力値1位が必ず3着以内に入線しています。

また、近5年のチューリップ賞で総合点90pt以上の評価を受けた馬は必ず馬券に絡んでいることも面白い傾向です。

≪2017年≫
1着ソウルスターリング(101pt)
3着リスグラシュー(101pt)

≪2018年≫
1着ラッキーライラック(96pt)
2着マウレア(99pt)
3着リリーノーブル(102pt)

≪2019年≫
1着ダノンファンタジー(106pt)

≪2020年≫
2着クラヴァシュドール(90pt)
3着レシステンシア(99pt)

≪2021年≫
1着メイケイエール(91pt)

今年の基礎能力値1位はサークルオブライフとナミュールが60ptで同率首位。

また総合点90pt以上はウォーターナビレラ(101pt)とサークルオブライフ(90pt)の2頭。

過去の傾向と照らし合わせて、この馬券で勝負いたします!

≪結論≫
▼阪神11R チューリップ賞
https://uma-jin.net/pc/race/daily_program.do?rcId=13251&bmId=674&year=2022

◎3サークルオブライフ
○9ウォーターナビレラ
▲6ナミュール

【馬連BOX】3.9.6(3点)
【三連複】3-9-6(1点)

基礎能力値同率1位のサークルオブライフ、ナミュールに総合点90pt以上のウォーターナビレラを加えた3頭の馬連BOX及び三連複1点で勝負します!

もちろん抜けのリスクはありますが、「基礎能力値1位が必ず3着以内」&「総合点90Pt以上が必ず3着以内」という強いデータがある以上、ここは絞って厚く張る局面だと判断いたしました。

春のGIに繋がる2重賞、景気づけにバチッと的中といきましょう!

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP