競馬サロン

田原基成
10
2018/09/16 10:10
ローズS/中山9R 汐留特別予想

【阪神11R ローズS】
世代間の戦いにおいて、重視すべきは「ハイレベルレース」の見極めだ。
言うまでもなく、この世代のトップはアーモンドアイ。これにラッキーライラック、リリーノーブル、マウレアの牝馬GI3着内馬が続く「上下関係」は恐ろしいほどに強固なもの。この世代の序列はハッキリしている。
今年と似た構図だったのが2009年牝馬クラシック戦線。ブエナビスタという絶対女王の下にレッドディザイア、ジェルミナルがトップグループを形成。秋華賞はオークス4着馬ブロードストリートが割って入っただけで勢力図の変化はほとんど見られなかった。
先週行われた紫苑Sも終わってみれば春に重賞3着2回があったノームコアの完勝。2着マウレアと合わせて春となんら変わりない状況を証明する結果と言えよう。ローズSも「変わらない強さ」に目を向けるべきだ。
今年のメンバー中、オークス最先着馬はサトノワルキューレ。
ノームコアを直線一気の末脚で差し切ったフローラSの内容は圧巻の一言。2・3着馬が前残りの展開を利した先行粘り込みだった点も間接的に評価を押し上げる。
オークスの敗戦は「連続輸送」によるものと捉えて良いだろう。今年を含めた過去10年、フローラSで3着内に入った関西馬のオークス成績は【0-1-2-9】。3歳牝馬が短期間に連続輸送を行うダメージは計り知れず、好走した3頭中2頭もローズSでは馬券圏外に終わっているのだ。
とはいえ、正直なところ今回は差し損ねる可能性が高いのでは……と私はみている。今回に関しては「2-3着の信頼度が高い馬」とのニュアンスで捉えてほしい。5戦すべて直線の長いコースという陣営の意図を感じる臨戦過程なら大崩れは考えにくいだろう。
「サトノワルキューレの差し損ね」を前提にすると選択肢は2つ。
差し損ね覚悟で軸信頼度をとるか。
勝つ可能性に目を向け別の馬から入るか。
まだ答えが出ないので、想定される展開を踏まえつつ候補馬をあぶり出していこう。
先手を奪うのはラテュロスが濃厚。トライアルレースの心理を考えると、賞金を満たす組は次に向けた余力を残したい。一方で賞金が足りない組は展開を存分に活かした勝負を選択するはずだ。
その組の筆頭候補がゴージャスランチ。
デビュー以降馬券圏外なしの安定感もさることながら、ローズSを選択した陣営の判断は不気味。中山と東京のパフォーマンスを比較したうえで広いコース適性に勝機を見出したのだろう。
芝1800mで2度の上がり3F33秒台。
関西圏への輸送は春に経験済み。
全2勝を挙げている外枠。
渾身の仕上げで臨むであろうゴージャスランチ。この馬に対する私の評価は高い。
……が、冒頭に挙げたように世代間の戦いにおいて重視すべきは「ハイレベルレース」の見極め。
サトノワルキューレがこれまで戦ってきた相手のレベルもまた高いものだ。メイショウテッコン、エタリオウ、ノームコア、サラキア……減り続ける馬体を戻しつつの調整となったオークスは心身ともに疲弊したコンディションが堪えたのだろう。
「軸馬は引き算、穴馬は足し算によって導かれる」
私が予想の際に掲げる信念だ。この信念に沿って……
※続きは『競馬のカリスマ』ご登録でご覧になれます。
-------------------------------------------------------------------
【中山9R 汐留特別】
ムーンライトナイトほど好走条件がハッキリしている馬も珍しい。
馬券圏外が続く近2走は関西圏への輸送競馬に左回り。左回りの前走は終始内にササるような仕草をみせており、完全燃焼とは言い難いレースだった。この馬、現状左回りではまったく走らない。
ところが右回りではどうだろう。
距離不足の新馬戦を度外視すれば【1-0-1-0】と抜群の安定感。青葉賞4着馬モンテグロッソを下し、古馬1000万下と互角の勝負を演じたウラヌスチャームと接戦のこの条件はとにかく合う。ムーンライトナイトが不動の本命だ。
相手本線は昨年同時期に中山芝2000m勝利実績があるランリーナ。当時と同じ芝1800m→2000mの距離延長ローテで臨む点も不気味に映る。
近走安定のオスカールビー、パワー型でいまの中山が合いそうなミレフォリウムまで3連複フォーメーションの2列目に据えたい。
【中山9R 汐留特別予想の印】
◎4 ムーンライトナイト
〇10 ランリーナ
▲9 オスカールビー
☆7 ミレフォリウム
△2 カマクラ
△11 ラレゾン
△5 キューンハイト
△3 ワタシヲマッテル
【3連複/フォーメ】4-10,9,7-10,9,7,2,11,5,3(15点)
世代間の戦いにおいて、重視すべきは「ハイレベルレース」の見極めだ。
言うまでもなく、この世代のトップはアーモンドアイ。これにラッキーライラック、リリーノーブル、マウレアの牝馬GI3着内馬が続く「上下関係」は恐ろしいほどに強固なもの。この世代の序列はハッキリしている。
今年と似た構図だったのが2009年牝馬クラシック戦線。ブエナビスタという絶対女王の下にレッドディザイア、ジェルミナルがトップグループを形成。秋華賞はオークス4着馬ブロードストリートが割って入っただけで勢力図の変化はほとんど見られなかった。
先週行われた紫苑Sも終わってみれば春に重賞3着2回があったノームコアの完勝。2着マウレアと合わせて春となんら変わりない状況を証明する結果と言えよう。ローズSも「変わらない強さ」に目を向けるべきだ。
今年のメンバー中、オークス最先着馬はサトノワルキューレ。
ノームコアを直線一気の末脚で差し切ったフローラSの内容は圧巻の一言。2・3着馬が前残りの展開を利した先行粘り込みだった点も間接的に評価を押し上げる。
オークスの敗戦は「連続輸送」によるものと捉えて良いだろう。今年を含めた過去10年、フローラSで3着内に入った関西馬のオークス成績は【0-1-2-9】。3歳牝馬が短期間に連続輸送を行うダメージは計り知れず、好走した3頭中2頭もローズSでは馬券圏外に終わっているのだ。
とはいえ、正直なところ今回は差し損ねる可能性が高いのでは……と私はみている。今回に関しては「2-3着の信頼度が高い馬」とのニュアンスで捉えてほしい。5戦すべて直線の長いコースという陣営の意図を感じる臨戦過程なら大崩れは考えにくいだろう。
「サトノワルキューレの差し損ね」を前提にすると選択肢は2つ。
差し損ね覚悟で軸信頼度をとるか。
勝つ可能性に目を向け別の馬から入るか。
まだ答えが出ないので、想定される展開を踏まえつつ候補馬をあぶり出していこう。
先手を奪うのはラテュロスが濃厚。トライアルレースの心理を考えると、賞金を満たす組は次に向けた余力を残したい。一方で賞金が足りない組は展開を存分に活かした勝負を選択するはずだ。
その組の筆頭候補がゴージャスランチ。
デビュー以降馬券圏外なしの安定感もさることながら、ローズSを選択した陣営の判断は不気味。中山と東京のパフォーマンスを比較したうえで広いコース適性に勝機を見出したのだろう。
芝1800mで2度の上がり3F33秒台。
関西圏への輸送は春に経験済み。
全2勝を挙げている外枠。
渾身の仕上げで臨むであろうゴージャスランチ。この馬に対する私の評価は高い。
……が、冒頭に挙げたように世代間の戦いにおいて重視すべきは「ハイレベルレース」の見極め。
サトノワルキューレがこれまで戦ってきた相手のレベルもまた高いものだ。メイショウテッコン、エタリオウ、ノームコア、サラキア……減り続ける馬体を戻しつつの調整となったオークスは心身ともに疲弊したコンディションが堪えたのだろう。
「軸馬は引き算、穴馬は足し算によって導かれる」
私が予想の際に掲げる信念だ。この信念に沿って……
※続きは『競馬のカリスマ』ご登録でご覧になれます。
-------------------------------------------------------------------
【中山9R 汐留特別】
ムーンライトナイトほど好走条件がハッキリしている馬も珍しい。
馬券圏外が続く近2走は関西圏への輸送競馬に左回り。左回りの前走は終始内にササるような仕草をみせており、完全燃焼とは言い難いレースだった。この馬、現状左回りではまったく走らない。
ところが右回りではどうだろう。
距離不足の新馬戦を度外視すれば【1-0-1-0】と抜群の安定感。青葉賞4着馬モンテグロッソを下し、古馬1000万下と互角の勝負を演じたウラヌスチャームと接戦のこの条件はとにかく合う。ムーンライトナイトが不動の本命だ。
相手本線は昨年同時期に中山芝2000m勝利実績があるランリーナ。当時と同じ芝1800m→2000mの距離延長ローテで臨む点も不気味に映る。
近走安定のオスカールビー、パワー型でいまの中山が合いそうなミレフォリウムまで3連複フォーメーションの2列目に据えたい。
【中山9R 汐留特別予想の印】
◎4 ムーンライトナイト
〇10 ランリーナ
▲9 オスカールビー
☆7 ミレフォリウム
△2 カマクラ
△11 ラレゾン
△5 キューンハイト
△3 ワタシヲマッテル
【3連複/フォーメ】4-10,9,7-10,9,7,2,11,5,3(15点)
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
SPREAD編集長・山田2025/05/08 20:00
「競馬の真実、見えていますか?」新・馬柱革命!新時代の競馬サイト【Winsight(ウインサイト)】リリースのご案内
いつもUMAJIN.netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 スポーツメディア『SPREAD』の編集長であり、現在『競馬サロン』の監修を務めつつ、YouTube『岡...
その他特集 -
679
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/07/13 11:00
【7/13(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧
※競馬サロンメンバーシップに加入いただいたことがある会員様には、メルマガに特典情報のご案内がございますので、必ずご確認ください。 皆様、おはようございます! UMAJIN....
その他 -
87
-
ホースエージェント 岡井元憲2025/07/12 20:30
七夕賞2025予想・絶好位を進んで折り合い最後の末脚が炸裂じゃ/福島10R/福島9R
本日は福島10Rの堅い配当のみに終わったが、明日は七夕賞含めて高配当を目指すわい。 「七夕賞」はWinsightでパドックLIVE診断もするのでチェックしてくれ!...
印買い目見解その他推奨馬 -
225

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります